こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
今回のオファーはアップルツールですが、
詐欺か、稼げるオファーなのか。
しっかり精査してレビューしたいと思います。

Contents
アップルツールの結論
本案件であるアップルツールの調査結果ですが

D評価(要注意)
稼げる副業ではない
そう判断をしました。
・ビジネスモデルが不透明
・実績についての裏付けがされていない
・ユーザー満足度調査の信用性がない
以上の点から今回は利用をお勧めできる案件ではないと判断しました。
副業として収入基盤の一つに考えるのであれば、継続的に稼ぐことができるのかなどの信ぴょう性を感じることができなければ利用はおすすめできません。
本案件ではとにかく高い収益性と誰でも簡単にできるとユーザーが満足しているという通常であれば信ぴょう性を深めることができる情報を表記しています。
しかし、肝心な根拠となる明確なことは明かされていません。
最近でも簡単高額収入を叶えることができると表現するLP(ランディングページ)も多く存在していますが、それを実現させることができるものを見たことはありません。
判断する際には正確な情報を収集し、信用できるものであるのかを確認しましょう。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。

アップルツールとは
・ユーザー満足に関しての受賞実績あり
・初心者でも誰でも稼ぐことができる
・在宅で稼げる副業
・特典で最大1万円をもらえる
本案件では概要を確認する限り限りなく簡単に誰でも稼ぐことができると表現されています。
収益に関しても月収で500万円を稼ぐことができるとされていますが、年収ではなく月収でそれだけの利益を出すことができるなんてことは現実的には感じられませんよね。
それを叶えることができるという本案件ではどのようにして利益を出すことができるのでしょうか。
内容不透明
まず本案件では月収500万円を稼ぐことができるとされていますが、実際にはそのための手段は何も公開されていません。
現実的に稼ぐことができるためのノウハウを学べ、それを可能にするためのシステムツールを稼ぐことができるということです。
しかし、LPではこれ以上のことは表記されておらず、肝心な手段については公開されていません。
実際問題本職での収益もそうですが、何をして給料をもらうことができるのかを知ってから応募しますよね。
ですが、このアップルツールではその詳細を効果しようとしていません。
誰でもできると表現するのは簡単ですが、作業そのものは簡単でもそれが自分のライフスタイルでも応用できるのかなども踏まえて判断しなければなりません。
現状ではこれについての情報が明確にできていませんので、利用は慎重に判断をするべきです。
受賞歴は本当なのか

まず本案件ではどれだけ稼ぐことができるのかなどの情報と共に多くの賞を受賞していると表記されています。
・副業大賞
・顧客満足度大賞
・ユーザー口コミランキング
画像にもあるように上記の賞を受賞をしているとLPでも公開されています。
しかし、これについては不確かな情報です。
確証を受賞したと記載されていますが、これが一体どこの団体が主催しているのか、ソースはなんなのかを明記していません。
これも表現するのは誰でも簡単にできますが、それを実際に受賞することは簡単ではありません。
情報は裏付けされているものであるのかを調査しましたが、これについてはどこでも確認することができず、信用できるものではないと判断しました。
評判と評価は!?
今回の調査では評判については少なからず確認はできました。
確認できたのは稼ぐことができる優良案件であるという判断でしたが、これについても安易に信用をしないことをお勧めします。
というのも、私が拝見したものは優良案件であるとされていますが、中身についてはLPで表現されているものと同程度の情報しか公開されていません。
信ぴょう性を感じることができない情報を元に表現されていますが、なぜ信用できるのか、なぜ稼ぐことができるのかは一切不明なままです。
こういった情報の中には紹介報酬を目的としているものも多く存在します。
紹介報酬を目的とすることは決して悪質なことではありませんが、信ぴょう性のある情報を持って表現されているのか、具体性のある情報なのかを踏まえて参考にするのかを判断しましょう。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
特商法の表記こそはされていますのでLPでしっかりと確認しておきましょう。
LPでは多くの利益を出すことができるとされていますが、再現性や収益に関しての表現などは優先されるのは特商法の表記です。
仮に多くの利益を稼ぐことができるとLPでどれだけ表現していても、再現性についての中止書きがされている時点で再現できなくても個人の責任となり、運営には責任はありません。
また、運営についても表記されていますのでその情報についても事前に調べておくことをお勧めします。
検証のまとめ
ここまでが今回のオファーについての情報です
詳細についてはLPでも明かされておらず信用できるとは判断できません。
これを利用検討しているのであれば、現段階では利用をおすすめできません。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

