こんにちはブログ管理人のはるです!!
今回のオファーは
Axis(アクシス)
1日で100万円も可能にする最新のAIトレードシステムと謳っている今回のAxis(アクシス)ですが、その収入の高さは誰でも再現できるものなのでしょうか。
AIを用いたトレードシステムなので利用すれば初心者でも安心して稼ぐことができるといいます。
時速10万円というのは1時間で10万円を稼ぐことができるということでしょう。
それだけの収入を再現できるのは他のツールにはない魅力ですね。
でも投資と簡単に言っても多種多様あり、種類によっては資金力も変わってきます。
それでは今回の注目ポイントですが
・Axis(アクシス)の投資モデルは?
・Axis(アクシス)の運用実績は?
・Axis(アクシス)の詐欺の可能性は?
・Axis(アクシス)の利用者からの口コミは?
の4点ですが、この調査結果をお話ししていきます。
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
Contents
Axis(アクシス)とは
Axis(アクシス)のメリットは収益性の高さです。
実際に利用すれば初心者でも稼げるということですが、その再現性は期待できるのでしょうか。
初心者が失敗するのは経験や知識の無さから運用のタイミングを見誤ったり、安易な判断でトレードをしてしまう点です。
またビギナーズラックというのもあり、一度稼げたあまりにも安直な考えで運用をしてしまうというのもあります。
そう言ったことを少しでも回避するためには情報は必須です。
Axis(アクシス)でも同様に安定して稼ぐことができるのかを調査してきました。
内容

Axis(アクシス)の運用方法はサポート付きの自動売買運用です。
説明を見ている限りは自動売買システムを利用したものであるというのはわかっていますが、それ以外のことはわかりません。
現在おお金の悩みがある方にはもってこいと謳っていますね。
収入を少しでも安定させたい人、1日で使える時間が少ない人も安定して稼げるためのサポートがついているそうです。
スキルや経験がなくてもサポートがあり、しかも投資での利益を得た際の確定申告までサポートしてくれるようでまさに初心者のためのサポートですね。
しかも今なら10万円の運用資金のボーナスも付与されるということです。
ボーナスで運用することができるので軍資金がない状態でとりあえずの参加をしてみるというのも一つの方法です。
ですが、ここまでLP(ランディングページ)をみて内容を確認してみましたが肝心の運用方法については説明がありません。
投資モデルが不透明
投資と一言で書かれていますが、投資にも種類があります。
株式、仮想通貨など多種多様ですがAxis(アクシス)の運用をする投資モデルはここまで紹介されていません。
AIを利用したツールで誰でも稼げるということしか説明されていません。
どれくらいの資金が必要になるのか、どのようなロジックで運用されるのか、その肝心な内容については触れていません。
この状況ではLPで掲載されている内容は都合のいいだけの表現としか受け取れません。
もし仮に真剣に利用を検討するのであれば尚のこと具体的な情報を確認しておかなければなりませんね。
こう言った不透明な状態で利用するとトラブルに発展することも多々あります。
投資やビジネスを始めるということは少なからず自分の資産を運用するということです。
その資産を守るためにも簡単に利用を決断するのは控えましょう。
なんでもトレード
LPではトレードの実態はわかりませんでしたが、LINE登録を済ませると概ね実態を把握することができました。
今回の投資モデルはFX、株式、仮想通貨、先物、金などをトレードする総合的なものです。
システムの利用画面に飛ぶとこの項目が全て記載されており、金額を設定し購入を押すだけでトレードを自動で行ってくれるようです。
簡単に運用ができるので確かにスキル経験を必要とはしませんよね。
ですが、このシステムを利用し利益を出せたとしても出金には条件があります。
Axis(アクシス)ではなんと出金するには70万円以上の残高が必要になるようです。
70万円以上の残高を用意しようと思うとかなりのトレードをしなければなりません。
また出金をしようとすると銀行口座の登録をするようにと求められます。
口座登録するくらいならと考える方もいるかもしれませんがあまりお勧めできません。
口座情報だけでも十分トラブルに巻き込まれる可能性は大いにあります。
悪用され口座凍結されることや詐欺被害に遭うこともあります。
そう言った危険性から身を守るためにも安易に登録するのは危険です。
有料オファー
Axis(アクシス)を利用するには無料でできると書かれていますが特商法をみてみると会員費用について記載されています。
無料で利用できるという点で検討する方は多いのではないでしょうか。
確かにシステムの利用料金は無料かもしれませんが特商法の表記では会員費用の支払いが必要になること、そのための支払い方法が記載されています。
会員費用の支払いが商品名として表記されているので根本的に無料で提供されるものではないようですね。
実績は?
Axis(アクシス)の運用結果は公開されているものがありません。
100万円の利益に関しても10万円の1時間で稼げるというものに関しても公開されていません。
要は稼げているという根拠は明確に公開されていないということです。
エビデンスもなく稼げるという文言だけで判断して利用を決めるのは危険ですので控えましょう。
評判と評価は!?

運用されている実績がなく信憑性に欠ける
特商法の表記に問題がありトラブルになる可能性大
個人情報の悪用や高額なバックエンドがある危険性あり
以上のことから、「Axis(アクシス)」への登録はおすすめしません。
Axis(アクシス)の口コミを運営が掲載している曖昧なもののみで具体的なものはありません。
逆にすでにAxis(アクシス)について調べている方からはいい評価を受けていませんね。
特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記、これは商材を購入する際に消費者の立場を守るために定められているものです。
大多数の商材や企業は明記をしているのですが、中にはそれを遵守しない者も存在します。
不特定多数に対して無料での提供や配布であれば明記の義務は生まれませんが、有料であれば国から義務として定められています。
返金や返品についての説明や広告の表現への再現性等についても運営からの見解が説明されていますのでしっかり確認しましょう。

表記はされていますが、有料であることをふあメルト不十分な表記ですね。
連絡先もメールアドレスしか表記されていませんし、トラブルの元ですね。
検証のまとめ

Axis(アクシス)の調査は以上です。
結論としては
D評価(要注意)
Axis(アクシス)は要注意
お勧めできる案件ではありませんでした。
誇大広告とも言えるようなもので根拠はありません。
元々リスクがある投資で情報不足は余計なリスクを背負うことになります。
利用することで損益を出すという覚悟や高額なバックエンドの購入が必要になる覚悟あるのであれば利用してもいいかもしれません。
どちらにせよリスク承知の上で慎重に検討しましょう。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

