こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
怪しいスマホでできる副業ビジネスが出てくれるば、ぜひ利用してみたいと思うものです。
管理人自身もこれまでに見てきた案件の中でも信頼できそうな雰囲気や内容が伴う話を紹介したいです。
ただ世の中は9割以上が詐欺と言われてますので、だまされないように気を付けていきましょう。
今回のオファーはcolor(カラー)です。
副業アプリもいくつか種類がございますが、今回は写真と動画の送信だけで稼げる優れたビジネスモデルだそうです。
空いた時間で出来そうな話なので、簡易性からも期待してしまいますね。
後は本当に稼げるのか?詐欺なのか?多角的に徹底検証したいと思います。
当サイトでは副業や投資に関する案件を調査しておりますが、
独自でFX自動売買ツールの無料モニターを紹介しております。
興味がある方は最後まで見られてください。
Contents
color(カラー)の特定商取引法(特商法)に基づく表記

特定商取引法(特商法)に基づく表記は、提供元業者と消費者のトラブルを防ぐために、用意が義務付けられております。
インターネットを通じた通信販売の場合は必須情報のため、表記がない場合は利用しない方がよいでしょう。
もし特商法に基づく表記されているが、電話番号などの連絡先や、販売についての事項が記載されていないケースも信用できません。
確認が不足しており、後から泣き寝入りした話も聞きますので、注視した方がよいでしょう。
・運営者責任者:田島尋貴
・所在地:東京都港区西麻布3丁目2-47ESNA ROPPONGI601号室
・電話番号:03-6432-9660
・メールアドレス:inofo@sky0127sky.com
・受付時間:AM10:00~PM8:00
・お支払い方法:クレジットカード決済、銀行振込
・販売価格:弊社販売ページを参照ください
・商品引き渡し時期:代金決済完了後、日祝を除く最大3営業費以内に当社よりお送りする電話メール内URLよりダウンロード
※長文のため、以下抜粋
color(カラー)は特商法に基づく表記は書いてますね。
かなりしっかりと書いてるので安心できると思ってる人もいるでしょう。
ただ、読んでないと思わぬ落とし穴にはまる可能性もございます。
後になってから後悔しないためにも、気になる点は精査してから始めた方がいいですね。
株式会社SKY
今回のcolor(カラー)を提供する株式会社SKYですが、過去に調査したことがある会社ですね。
当時の案件はエブリデイ(Everyday)と言いますが、ある程度は参加してる方がいる案件みたいでした。
しかし、いい評判はあっても実体験でいい情報が聞けてなかったので、絶大に信頼はできてません。
気になる方は下記のリンクからご覧になってみてください。

color(カラー)は使いまわしてる感が否めないですね。
表現及び商品に関する注意書き
color(カラー)のLP(ランディングページ)に書いてる情報に関しては保証してないようです。
利益や効果の保証はしないとはっきりと書いてます。
すべて真に受けると期待を裏切られる可能性がございますので、気を付けておいた方がいいですね。
動画買取の注意書き
color(カラー)では動画や写真が買い取りしてもらえるかが大事です。
買ってくれないとお金にならないので、素材として誰かに提供する話みたいですね。
買取してくれない可能性もございますので、やった分だけ稼げるとは思わずに、きちんと考えながら実践することが重要でしょう。
color(カラー)とは

・スマホでOK!「写真・動画の送信だけ」と話したらみんなが笑いました。でも収入を聞くと・・・!!
・自由な時間でまずは1日・・・1万円を目標に月収100万円は通過点!
color(カラー)では毎日1万円を目指して、最終的に3ケタ単位でお金が稼げるノウハウだそうです。
スマホで稼げるので、かなり魅力的ですし、仕組みがきちんとされていれば、ぜひ利用してみたいと思える仕組みですね。
商品名からしても、最近のスマホをよく利用する世代の方にも人気が出そうな印象はします。
後は、具体的な収入が発生する概要、ビジネスモデルなどを確認してから判断することとしましょう。
内容
color(カラー)では撮影したモノを送信して、すぐに収益化できる話だそうです。
いわば、写真に価値があれば高く売れる話のようですね。
先ほどの特商法に基づく表記にも書いてましたが、買取査定を行って、先方が認めてくれた写真や動画だけを買い取ってくれるそうです。
そのため、適当にすればいいわけではなくて、創意工夫が必要で、カメラマン的な要素を含み話である可能性が高いですね。
フリー素材などを取り扱ってる業者なのでしょうか?
現段階では深くまでは見えてこないのですが、写真や動画を撮影するのに自信がある方はチャレンジしてもいいかもしれません。
稼げるのか?詐欺なのか?
正直に言えば、上記のような写真の提供(肖像権などの提供)によって大きなお金が稼げる印象ないです。
しかし、今回は大きな大金を稼ぐこともできるそうなので、証拠が見つかれば利用したいとは思いますね。
ただLPには掲載してませんので、本当に利益が出てる話なのかは疑わしいですね。
もちろん絶対に稼げる話などはないとは思いますが、現段階は稼げる印象はまだないですね。
詐欺かどうかの可能性も関しても、現状ははっきりはしませんが、中身と実績をはっきりとはさせてないことから詐欺の可能性は高いと思います。
販売価格
ここまでではオススメできないと判断してきたcolor(カラー)ですが、販売価格は9000円(税込)と書いてるので、ある程度は安値で始めれるようですね。
それだけ価値がない話なのかもしれませんし、バックエンドに高額商材が待ってる可能性が高いので、過度な期待はしないほうがいいかもしれません。
color(カラー)の評判と評価は!?

color(カラー)の評判と評価ですが、ネットの上ではまともな情報が見受けられませんでした。
アフィリエイトが目的なのかむやみやたらに褒めてるサイトが多数でした。
ある程度の予算や営業費を使って広告してるのは間違いなさそうですが、これらのサイトは見るべき点を無視してるケースが多いので、あまり参考にはならないですね。
color(カラー) まとめ

color(カラー)を検証しましたが、現段階ではオススメできない印象です。
詐欺も稼げない可能性も感じますね。
管理人の感覚としては、「実績」「具体的なビジネスモデル」「口コミ」「会社への信頼度」は最低限で確認した方がいいと思ってます。
もし真剣に副業を探してる方は、今回は上記のいずれも満たしてはいませんので、他を探した方がいいかもしれません。
もちろん実践してみて、稼げれば利用してもいいとは思いますので、もう少し第三者からの意見や利用者の声が増えてから判断しましょう。
管理人は他の副業案件を利用してますので、気になる方は最後まで見てください。
私が実践している副業はこちら

先ほどまでにお話した通り、私が使用しているのはFX自動売買ツールです。
実際に副業で収入源を増やそうと考えている方は多くいらっしゃいます。
今後は会社で働くだけではお金を稼ぐことが困難な時代に来るので、それに備えた準備が必要になってきます。
今回ご紹介しているのはその一つのきっかけになればと
FX自動売買ツールの無料モニターを紹介しています。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料モニターで提供している理由や、どんなツールなのか、
実績を含めて確認できますので、もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの無料モニターへの参加やご質問は、下記のLINE公式アカウントにご連絡ください。

