こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
年金問題、コロナ不況、いつ何時今の生活が危うくなるのかはわかりません。
そんな時代を生き抜くためにも稼げる情報や怪しい情報を皆さんにお届けします。
稼げる副業と稼げない副業の違いなど、役立つ情報をご紹介していきます。
今回のオファーは
Fit(フィット)
開始1ヶ月目から50万円の収入を期待できるのが今回のオファー最大の特徴です。
専門的なスキルや経験、知識も不要という事で参加へのハードルは低いようですが、そんんあ簡単に数十万円の収入を稼ぐことはできるのでしょうか。
今回はFit(フィット)ではどのようにして稼ぐ事ができるのか、実績やオファーの実態についてを調査しましたので、その結果をご紹介していきます。
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
Contents
Fit(フィット)とは
・スマホだけで稼ぐ
・写真や動画を撮影し、送信するだけ
ご覧のようにFit(フィット)では比較的簡単な手法で参加ができ、その上で副収入として申し分ないだけの利益を出す事ができるようです。
しかし、肝心なのは安定収入を継続して稼ぐ事ができるのかどうかです。
大金を稼ぐ事ができるという表現を多用している案件をよく見かけますが、それらの多くで安全に収益を出す事ができるということではありません。
中には表現通りに稼ぐ事ができるものもあれば、LP(ランディングページ)で表現されている片鱗さえ見せない成果しか出せない案件もあります。
Fit(フィット)は写真や動画だけで稼ぐ事ができるという事ですが、一体どのような手段で収益化を叶える事ができるのでしょうか。
ビジネスの詳細
Fit(フィット)では写真や動画を送信するだけでお金を稼ぐ事ができるといいます。
スマホで撮影をし、そのデータを送信するだけで稼げるといいます。
しかし、実際にその写真や動画をどのように使用するのかを説明されていません。
ユーザーが行うのは写真や動画の撮影、そしてマニュアル通りに収益化設定をする、これが今回のLPで表現されている手法についてです。
具体的な方法については簡単には表記されています。
ですが、その写真や動画は何に使用されるのでしょうか。
個人的な利用でSNS等に写真や動画を後悔することは多いですが、現代ではプライバシーの観点でもあまり個人を特定する事ができかねない画像やデータを公開するべきでないと考えもあります。
使用用途が判明していないのに個人を特定しかねないものを利用してのビジネスはリスクが高いのではないでしょうか。
成立しないビジネス
Fit(フィット)のビジネスの概要は先述の通りです。
中には実際にこんな方法でお金を稼ぐことはできるの?と不安に感じる方もいるでしょう。
実際問題同様の手段で副業として実践されている方もいますし、少なからず全く稼げる気配がないちうわけではありません。
しかし、実際にそのような副業案件を調査してもこれだけの高収入を達成する事ができるとは思えません。
誰でもできるからこそ、そこまで高額な単価が発生しないという事です。
誰でもできるのであれば、参加できる人はいくらでもいるわけであります。
もし企業からの案件であればより単価が安い人件費を求めますし、個人で行うものであればライバルが多くなり、最初こそ利益を出す事ができてもそれを継続して稼ぐ事ができるわけではありません。
実績は?
それでは最大で初月から50万円以上の利益を出すことも可能であるというビジネスですがその成果は果たしてどのようなものなのでしょうか。
今回重点的に収入についてを調べてきましたが、その実態はつかめませんでした。
というのもLPもそうですが、実績についてはどこでも公開されていません。
そもそも収益を出す事ができるような仕組みができているのであれば実績の公開はそこまで難しいものではないようにも感じます。
せめて1件あたりの単価等がわかればその単価を元に計算はできるのですが、現在ではそのようなデータもありませんので、予測の立てようがありません。
評判と評価は!?
Fit(フィット)では複数の情報が現在確認できています。
高評価をしているものもあり、安心感を得ることができそうですが、その実態はいいものではありません。
公開されている情報は実際に利用されている方の口コミではなく、おそらくアフィリエイト報酬目的であろうものばかりです。
内容についても詳細な事が記載されているわけではなくLPで表記されている内容だけを噛み砕いているだけです。
詐欺被害については現在まだ確認されていませんので詐欺案件であるとは考えていませんが、収益についてはまだまだ不安が残るというのが率直な見解です。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
特商法の表記に関しては明記されていますので参照しておきましょう。
販売価格についてはLPで表記されていませんでしたが、特商法では販売ページに記載としています。
現状どこでも販売価格については確認できませんので、まだまだ慎重に調べる必要はありそうですね。
検証のまとめ
D評価(要注意)
Fit(フィット)の利用検討は要注意です。
今回の結論に至っては個人的見解が含まれますので参考程度にして頂くと幸いです。
現状では結局感じな情報が見当たらず、利用するだけの価値を見出すことはできません。
実践しても高額な商材だけを売りつけられるなんて案件も多数存在していますので用心するに越したことはないでしょう。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

