こんにちはブログ管理人のはるです!!
副業を始める時に気にするのは何ですか?
どれだけ稼げるのかどうか、安定して稼ぐことができるのか、経験がなくてもできるのかなどなどあげ始めたらきりがありませんよね。
今回のオファーは
Gravity(グラビティ)
です!
Gravity(グラビティ)は最先端のAIを利用することで効率よく稼ぐことができるという投資案件です。
自動収益仕組み化ツールと呼ばれるものを活用することで高収入を安定して生み出すことができるそうです。
200人限定で参加募集をしているということで参加するのであれば今がチャンスであることには変わりはありませんが、自動収益とは何をして稼げるのでしょうか。
▷どんなツールを稼ぐことができるのか
▷本当に利益を出すことができるのか
▷評判・口コミは?
稼げる投資であれば参加を検討するべきだと私も考えていますが、最低限の情報が確認できるのかどうかは確認をしましょう。
自動で何もしなくても稼げる、高額な収入を稼ぐことができる、魅力的な条件を見てすぐに飛びつくのは危険なのでまずは情報収集をして冷静に判断をしましょう。
それでは早速最後までご覧頂きGravity(グラビティ)がどんな案件なのかをチェックしましょう。

Contents
Gravity(グラビティ)とは

Gravity(グラビティ)は何と言っても自動で稼ぐことができるという利便性の高さではないでしょうか。
LP(ランディングページ)でも効率の極、自動収益化ツールと紹介されておりいかにして効率よく稼げるかをコンセプトに開発されたツールだということがわかります。
自動で稼ぐことができる投資案件はEA(自動売買ツール)が多くあるので珍しいものではありません。
ではGravity(グラビティ)が何故優れいてるのか、他の投資ツールとは何が違うのかまずは根本的な情報を整理していきましょう。
投資モデルが不透明
まず最初ではありますが、投資ツールを検討するにしても具体的な投資モデルに関してしっかり調べておく必要があります。
Gravity(グラビティ)では自動で稼ぐことができるとは紹介されていますが、いざ調べてみると具体的にどんな投資なのかはわかりませんでした。
FXや株式、仮想通貨、不動産など投資にも種類はいくつもあるのですが、始める投資次第で必要になる資金や工程は全て変わってきます。
LP(ランディングページ)ではいかに効率よく稼げるのかなどしか特徴は記載されておらず重要なことに関しては何も説明をしていません。
注意すべきなのは株を始めるのとFXを始めるのとでは資金が異なること、もっと言えばFXだとしてもロジックやツール次第でも変わってくることです。
投資について全くわからないというのであればどのような投資がいいのか、どんなロジックや手法で運用するのがいいのかは事前に調べておきましょう。
リスクを少なくして運用したいのか、ハイリスクハイリターンで大きく稼ぎたいのか自分がどんな投資をしたいのかしっかりイメージをしましょう。
FX?

調査を進めたところ投資モデルはFXであるということがわかりました。
というのもそもそもLPでは何も記載されていませんが、特商法の表記でFXの取引に関する注意事項が明記されていました。
FXでないのであれば明記する必要がない文言なのでFXのEAだということで間違い無いでしょう。
Gravity(グラビティ)は完全無料で先行情報公開をしている令和最先端のAIツールで無料で利用できるということですが、ツールに関する情報は他にはありません。
ロジックでも何通りも存在するのにどんなロジックかわからない状態では参加できませんよね。
LPではこれからはテレワークの時代だとか書かれており、テレワーク資産仕組み化ツールといっていますが、テレワークという言葉自体が勤労体系の一つであり、投資において使う言葉ではありません。
個人的な印象としては現代のそれっぽい言葉を並べているだけで曖昧な説明しかされていないといった感じです。
WORKS labo.
Gravity(グラビティ)のLINEに登録すると案内されるのがWORKS labo.です。
今回LPで案内されていたのはあくまでGravity(グラビティ)のはずなのですが、LINEではWORKS labp.の話がメインになります。
WORKS labo.は働き方改革の研究をする機関でGravity(グラビティ)を手がける組織だと言います。
しかし、いざネットで調べてみるとカタカナ表記のワークスラボという会社は散見されても英語表記のWORKS laboは存在しませんでした。

さらには会社は出てきませんが、Gravity(グラビティ)の特商法で表記されている運営の株式会社アクセルが手がけるWORKS labo.という案件について情報が出てきました。
気になる評判は稼げないと言われており、期待できるものでは到底ありません。
要はGravity(グラビティ)はあくまでWORKS labo.と同一案件であり名前を変えてローンチされている可能性があります。

Gravity(グラビティ)の特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。
特商法は簡単には確認できますが、ほとんど情報はありません。
無料で参加できるのであれば問題は感じられませんが有料販売の案内があれば再度運営に問い合わせをしましょう
Gravity(グラビティ)の評判と評価は!?

LP(ランディングページ)は誇大広告でしょう。
今回のように簡単に稼げるといった内容や高額な報酬などが書かれている案件は基本的に誇大広告を利用しています。
実際には書かれているような利益は出ない事がほとんどです。
Gravity(グラビティ)には口コミや実績も無く、稼げるという根拠がありませんでした。
Gravity(グラビティ)に関しての評判はご覧の通りです。
見ていただければお分かりでしょうがいいものではありませんね。
個人的にも効率化できる、自動で稼げると言いながらもどの程度の想定収入なのか、資金はいくら必要になるのかなど概要もなければツールや投資についての具体的な説明は一切見当たらず不安を解消することはできませんでした。
登録を先にさせてからじっくり時間をかけてメリットだけを伝えていくというローンチは最近よく見かけますが、結局情報を小出しにされるので消費者側としてはデメリットに気付きにくかったり、判断基準を鈍らされる要因になっています。
もちろん詐欺などではないので悪意があるわけではありませんが、同じような手法でローンチされている案件は多数あるので客観的に判断をできるように注意をする必要はあります。
Gravity(グラビティ)でも曖昧な説明が基本的に多いのでいい点だけが目につきがちですが情報を鵜呑みにするのではなく冷静に判断をするように心がけましょう。
Gravity(グラビティ)で稼げる?

一番肝心なのはGravity(グラビティ)を利用すれば稼げるのどうかです。
先ほども触れましたが、Gravity(グラビティ)のLPでは利用することでどの程度の利益をどの程度の期間で出すことができるのかわかっていません。
収益化を目指すのであれば最低限どんな収益を期待するのかは把握できなければ不安ですよね。
実際にLPなど様々なところから情報収集を試みましたが運用実績などの具体的な収入に関する情報は見当たりませんでした。
最先端のAIによる投資というくらいですからそれなりの利益を出すことができるのではないかとも考えましたが実態はわかりません。
また特商法の表記では利益や再現性を保証するものではないと記載されておりGravity(グラビティ)を利用すれば必ずしも稼げるわけではないと説明をしています。
特商法は確かに法的に表記の義務がありますが、特商法に記載していればなんでもいいわけではありません。
消費者が一番目を通すLPや広告そのものにきちんとした説明をして欲しいですよね。
Gravity(グラビティ) 詐欺の可能性
Gravity(グラビティ)が詐欺なのではないという見方もありますが、現状詐欺だと言い切るほどではありません。
LPでは必ず稼げると断言しているわけではなく、特商法でも利益を約束するものではないと記載されています。
騙す目的があるのだとしたら詐欺と言われても仕方ありませんが現段階ではせいぜい誇大広告と言われるのが限度でしょう。
誇大広告といっても表立って法的に問題があるような内容ではないでしょうし、結局のところ信じて参加して稼げなくても自己責任としか言いようがありません。
自分の資産は自分で守ると考えれば慎重に情報収集をしたのちに信用できる判断できたものだけを利用しましょう。
検証のまとめ

Gravity(グラビティ)の調査結果については
E評価(利用はオススメできない)
Gravity(グラビティ)への参加は見送り
不明点が多く信ぴょう性に欠けると判断しました。
収益に関してエビデンスもありませんし、都合のいい言葉ばかりを信用して自分のお金を浪費することを防ぐ方が賢明でしょう。
▷収入に関するエビデンスが提示されていない
▷評判が悪く信ぴょう性に欠ける
▷曖昧な情報公開で全容がわからない
結局最後まで投資に関する具体的な説明もありませんでしたし信用するにたらないと判断しました。
全く稼げないといっているわけではありませんし、興味があるのであれば無理に止めることはありません。
ただ資金を溶かすようなことがっても自己責任なので個人的には少しでも安心して参加することができる商材を選ぶことをお勧めします。
私が実践している副業はこちら
最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
まず一つの仕事にこだわらずに投資や副業を通じてポートフォリオを増やすことが大切な時代へ突入しています。
まさに一つの収入だけでは生きていくのが困難、いわゆる貧困に陥ってしまう時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールの中身や紹介してる理由、何より大切な実績を兼ねて専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

