こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
Instagramで興味深い広告を目にしました。
副業ルートナビというオファーなのですが、Instagramの広告とだけあって注目度も高そうでした。
その中でもやはりみなさん気になっているのが
クチコミであったり、本当に稼げるのか?といった部分を気にしているようです。
早速実態を調査していきますので最後までお付き合いください。

Contents
副業ルートナビの結論
冒頭に案件画像を差し込み
D評価(要注意)
みなさん先に結論をお伝えしますと、残念なことにこのオファー
騙された人が多く、実態はかなり怪しい
と判断しました。
はい。非常に残念な結果ですね。
やはり注目度が高いだけに調べれば調べるほど、被害にあった方が多くいるようでした。
詳しく解説していきます。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。

副業ルートナビとは
そもそもこのオファーがどんな内容なのかおさらいしましょう。
・あなたにぴったりな優良副業をご紹介します
・会費・投資金なし
・スマホ1台で即日開始
・会う必要なし
まず「あなたにぴったりな副業紹介」とのことですが、個人レベルに合わせて副業を紹介するのはかなり大きな派遣会社でも厳しいです。
みなさん派遣会社に登録したことはありますか?
個人に合わせた仕事を紹介なんてしてくれませんよね。
派遣会社は企業からも依頼されるので、企業の優先度も考慮して仕事を斡旋してきます。
また個人レベルで仕事を紹介するとなるとそれだけ多くの業種の企業と提携する必要があるので、結構実現は難しいです。
このランディングページではこのように記載されていますが、実際のところみんなに同じ副業を提案していると考えられます。
また「会費・投資金なし」とも記載がありますが、これも嘘です。
後ほど詳しく解説しますが、このオファーお金がかかります。
運営側が言葉の揚げ足取りのように
「会費や投資金じゃない!初期費用だ!」とも言えばまあー確かにそうですね、となりますが、多くの人がこのオファーはお金がかからないんだ!と思うような表現をしているのは運営側がなんと言い訳しても悪質であることには変わりありません。
実態を調査
さて、気になるこの副業の実態なんですが、調べていくとその実態が明らかになりました。
やはり先程記載したように個人レベルに合わせて副業を紹介してくれるわけもなく、ある1つの副業を「有料」で紹介してくれます。
その副業というのは
マルチ商法
です。
SNSにて女性をフォローし、その女性に対して情報商材や案件を紹介し、その女性が契約をなり登録なりをすると報酬が発生するというものです。
これだけ聞くと簡単な副業のようにも思えますが、もしその情報商材や案件がこのブログでも紹介している悪質オファーであったら?
私だったらお金を貰ってでもやりたくありません。
むしろこのオファーに関してはお金を払った上にこの副業を紹介されるわけです。
このオファーでかかる費用は
55,000円~110,000円かかります。
ここからは推測になりますが恐らく稼げる金額や仕事内容によって金額が違うと説明だけして実態はどの金額を払われても同様の副業を紹介しているのだと思います。
またこれも推測ですが、お金の支払いはこれだけではなく、今後何かしらの理由をつけてお金を徴収される可能性も考えられます。
例えばマニュアル代として、または受講料として。
そう考えるとかなりこのオファー実態が激ヤバ案件です。
騙された人続出?
実際にこのオファーで被害にあった方が多くいらっしゃいます。
弁護士に相談するまで話も膨らんでいますね。
騙されたとその人が思えば、そのオファーはもう悪質なオファーになってしまいます。
いくら別の人が稼げていようともそう判断されてしますのです。
ましてやこのオファーはそう判断されてもおかしくないくらい怪しいのは事実ですよね。
ランディングページは誇大表現が目立ち、無料かのような表記なのにも関わらずお金がかかるなど、親切とはいえません。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
特商法の記載はありましたが、このオファーの運営会社を調べても情報が出てきません。
というより特商法に記載されているのが
運営会社ではなく販売会社になっています。
特商法をみるとお金がかかるオファーだということがわかりますね。
検証のまとめ
以上のことから冒頭の結論にたどりついた次第です。
・費用がかかる
・実際に騙されたと弁護士に相談している人がいる
・副業内容も怪しい
このオファーをはじめてみるのはみなさんのご判断次第ですが私はおすすめできません。
あくまで個人レベルの価値観違いだと思いますのであまり強く否定はできませんが、みなさんは怪しいと思いオファーを調べてこの記事にたどり着いたかと思いますので、ご自身の判断を信用して問題ないと思います!
最後まで長々とご覧くださりありがとうございました。
今後とも当ブログを何卒よろしくお願いいたします!
ありがとうございます!!!
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

