こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
今回のオファーはKING OF ANT(キングオブアント)ですが、
詐欺か、稼げるオファーなのか。
しっかり精査してレビューしたいと思います。
LPでも記載されているようにこのオファーではFacebookのいいねをするだけでお金を稼ぐことができるというビジネスです。
誰でも簡単にできてします作業ですが、本当にそれで満足いくお金を稼ぐことはできるのでしょうか。
一見して大きく稼ぐことができるような仕組みが作られているようですが、そんなに簡単に稼げるのでしょうか。
それでは早速評判や詐欺の危険性についてもご紹介します。

Contents
KING OF ANT(キングオブアント)の結論

結論から先にお伝えしますが、KING OF ANT(キングオブアント)は詐欺の危険性があります。
あくまでまだ危険信号ですが、可能性は少なからずありますので要注意です。
・ポンジスキームの可能性
・最高1800万円の年収を稼ぐことができる
・特商法の表記がされていない
・成立していない可能性が高い
以上の点から詐欺の可能性も考えられ、オススメできません。
一過性の収益を望むことはできるかもしれませんが、それでもビジネスの内容としては破綻していると言っても過言ではありません。
安価な資金で多くの利益をもたらすことができるとは利用者には都合のいいことですが、これはHYIP案件の特徴とも言えます。
利用を検討している方は今回のオファーは見送り、利用している方は早めに撤退するべきでしょう。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。

KING OF ANT(キングオブアント)とは
・いいねをするだけで稼ぐことができる簡単作業
・Facebookが使えれば誰でもできる
・6段階の会員レベルで報酬が変わる
・リベート報酬も用意されている
それではまず今回のオファーへの私の見解の理由についてお話ししていきましょう。
このオファーではご承知の通り、誰でもできる簡単ないいねをするというだけの作業です。
その上でHYIP案件の可能性も強く懸念されています。
まずはこのオファーがどのようなものであるのか、そしてなぜそれが詐欺の危険性について言及されているのかを紹介します。
破綻しているビジネスモデル
Facebookのいいねをするだけで簡単に稼ぐことができると言いますが、会員レベルによってその収益も変動します。
レベルは全部で6段階用意されています。
レベル1は無料で参加することができ、1いいね100円×10回で日給1000円を稼ぐことができます。
単価はレベル1から6で変動しますが、最大で1000円の単価を受けることができます。
これが簡単な概要ですが、かなり有益なものと言えますが疑問も感じます。
レベル6の単価は1000円で最大50回の日給5万円を稼げます。
それに対する会員費は125万円が発生します。
一見かなり高額な費用ですが、それでも日給5万円を月間で換算すれば150万円ですのですぐに元は取れます。
ですが、今のご時世ではフォロワーを安価で購入することができるようになっています。
いいねを集めるということはマーケティングの一環だと考えられますが、それをこんな高額の支払いをする必要はあるのでしょうか。
そもそもビジネスとして考えれば、運営としてはなんのメリットも感じられません。
リベート報酬による勧誘

KING OF ANT(キングオブアント)では紹介報酬が用意されています。
これにより多くの参加者を募ることで運営は資金を集めることができます。
また一過性であっても紹介報酬を求めている参加者によって高評価も出回ります。
それが今回の危険の落とし穴にもなります。
ポンジスキームの危険性
ここでなぜこのオファーが危険とされているのかです。
ここまで話でやはり不安な案件であるというこは誰もが感じることです。
そこで具体的に何が危険なのかですが、資金を多く集める手法、そして紹介報酬を用意しているマーケティング方法。
これらはHYIP案件のポンジスキームの典型とも言えます。
高額な資金を集め、一定金額が運営の元に集まれば資金を持ち逃げしてしまうという詐欺行為ですね。
ビジネスモデルは異なるものの同様の手法のオファーが飛んだと言われています。
この案件でも同様の可能性は極めて高いと言われています。
評判と評価は!?
今回のオファーの調査をしている段階で確認できた情報を引用させて頂きます。
こちらのあ案件について調べてみましたがいい評判など確認する事はできませんでした。
口コミなども皆さん怪しまれておられ現段階ではおススメできる内容ではありませんでした。
このようにやはり不安視している情報が多かったので、ぜひ参考にしてください。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
表記については今回は確認することはできていません。
運営についても明らかにされておらず、参加して何かあっても自己責任でしかありません。
検証のまとめ
ここまでが今回の調査の見解です。
高額収入で魅力的であることに違いはありません。
ですが、その分の危険性も十分にありますので、参加はお勧めできません。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

