こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
年金問題、コロナ不況、いつ何時今の生活が危うくなるのかはわかりません。
そんな時代を生き抜くためにも稼げる情報や怪しい情報を皆さんにお届けします。
稼げる副業と稼げない副業の違いなど、役立つ情報をご紹介していきます。
今回のオファーは
King Pay
ダウンロードするだけで誰でも毎日3万円の収入を稼ぎ出すことができるという夢のような副業案件です。
月収で90万円を稼ぐことができるということで魅力的な案件ではありますが、どのようにしてお金を出すことができるオファーなのでしょうか。
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
Contents
King Payの評価
D評価(要注意)
King Payでは稼げない
本案件についての調査結果では収益化を期待することができません。
毎日3万円を稼ぐことができるという表現は誇大広告とも言えるような表現であると感じるようなもので、具体性に欠けるという印象です。
それではどのようなビジネスで、実績や気になる詳細についてを確認しましょう。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
King Payとは
・毎日3万円を稼ぐことができる
・誰でも簡単スマホ副業
・完全自動で毎日3万円を引き出せる
まずLPで公開されている内容ではとにかく誰でも自動で収益化を叶えることができるという点です。
多くの副業案件が存在する中で汎用性が高い案件というのは需要が高く、人気を集めやすい傾向にあります。
本案件でも同様でダウンロードするだけで毎日自動で3万円の報酬を引き出すことができるというのは人気や注目を集めて当然です。
ですが、副業選びの中で一番重要なのはその手段はどのようなもので、現実的であり再現性の高いものであるのかどうかです。
いくら稼ぐことができる最大金額が高くても再現性がほとんどなければ机上の空論でしかありません。
自動収益化
現代の副業案件で人気を集めやすいのは自動で収益を発生させることができる、いわゆる不労所得案件です。
工数をいかにして削ることができるのかどうかは重要で、誰でも稼ぐことができるというのはまさに理想でもあります。
King Payではスマホにダウンロードするだけで収益を発生させると書かれています。
しかし、どのように稼ぐことができるのか、具体的な方法論や詳細については明かされていません。
完全自動で報酬を受け取ることができるとなれば投資関連の商材なのかとも考えますが、具体的なものはありません。
FXのEA(自動売買ツール)等のLPではこのような表現はよく見受けられますが、King Payではそのような表現はされていません。
不明確な情報
LPではう運用資金という単語も使用されていることから投資案件では?とも考えましたが、やはりそれについての情報は曖昧にされています。
追加費用や運用資金、登録料もかからないとそれだけ表現されていますが実際問題これだけの情報では参加を決断することはできません。
投資であればそれ相応のリスクもありますし、情報が曖昧なまま利用するなんて言語道断です。
オプトインアフィリエイトのような情報紹介案件の可能性もありますが、今の所表記を確認する限りはシステムを利用しての案件であるとは考えていますが、何分詳細については公開されていません。
実績は不明瞭
実際に利用した方ということで口コミや評判を掲載していますが、ここにはいくら稼げるようになったという表現が必ず入っています。
答える参加者は誰もが数十万円の利益を出すことができたといっていますが、その証拠はありません。
参加者個人の実績公開は難しいのかもしれませんが、参加検討者が納得するような情報は公開しておいて欲しいですね。
評判と評価は!?
具体的にどういった仕組みで稼げるのか記載もない、仕掛け人の詳細な情報もない、無いものだらけで結果的に信ぴょう性はまで無いと判断せざるを得ません。
調査段階で確認できた情報の一つを引用させていただきました。
やはり具体性かける情報に不安を感じており、再現性が高く収益化を真剣に検討できる案件であるとは考えられません。
もしこれが詳細な情報を確認できるようになるのであればもう少し判断基準は変わってきますが、今の段階では利用についてはおすすめできません。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
特商法については表記されていません。
LPで確認される限りはKing Payは無料案件ですので表記がされていなくても問題はありません。
しかし、運営についても情報がわからないのは不安に感じる要素の一つです。
検証のまとめ
冒頭でもお伝えしましたが、結論としては
King Payの利用はおすすめできません。
ビジネスについては曖昧で誇大広告の可能性も感じられました。
・ビジネスモデルが不明
・実績が不明
・誇大広告の可能性
以上の点から利用するには敬遠するような結果となりました。
システム利用で完全自動、これだけを見れば投資案件なのか?と考えますが、その実態はわかりません。
理解できない以上は利用を前向きに検討することはできません。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

