こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
年金問題、コロナ不況、いつ何時今の生活が危うくなるのかはわかりません。
そんな時代を生き抜くためにも稼げる情報や怪しい情報を皆さんにお届けします。
稼げる副業と稼げない副業の違いなど、役立つ情報をご紹介していきます。
今回のオファーは
LINE錬金アラート
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
Contents
LINE錬金アラートの評価
D評価(要注意)
LINE錬金アラートの利用は要注意
本案件では誰でも完全在宅で30万円~最大100万円までの収益をLINEとメルカリで稼ぐことが出来るという副収入オファーです。
誰でも簡単に稼げるということですが、利益を出すことが出来るという表現以外はP(ランディングページ)ではされていません。
そこで今回は
▷収益モデルについて
▷実績並びに再現性
▷評判や口コミ
以上の点について調べてきました。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
LINE錬金アラートとは
▷完全在宅で収益化
▷スマホ一台で稼げる
▷主な作業はコピペのみ
▷100名限定募集
まずLPで明記されているストロングポイントは上記の通りです。
とにかく一番は誰でも簡単に稼ぐことが出来るようになるといういわゆる簡単高収入案件です。
スマホだけで始めることができ、しかも本職並みの収益を毎月安定して稼ぐことが出来るということで、これであれば本職をやめていずれ独立なんてことも考えられますよね。
ビジネスモデル

スマホを使用してLINEからのアラートを受け取り、そのアラートの内容をメルカリにコピペする。
これがLINE錬金アラートでの収益化を実現するための手段です。
簡単な作業ということで、誰でも簡単に稼げるという可能性を感じることは確かにできます。
しかし、これが本当に実現できるのかというとその根拠は感じられません。
現にLINE錬金アラート以外でもコピペだけの作業で副収入を得ることが出来る案件は存在しています。
しかし、これだけの単価で募集されている案件を目にしたことはありません。
簡単副業のデメリット
デメリットと捉えるかは人によりますが、本案件のように簡単な作業で稼ぐことが出来るオファーではそう多くの収入は望めません。
簡単に誰でも利益を出すことが出来るということはそれだけライバルも多いということです。
特に今回のようにアラートが送られてくるということはメルカリでの販売商材も被るはずです。
そうすると必然的に参加者の中でも売買できる人とそうでない人が出てきますよね。
誰でも稼ぐことが出来るのかどうかという点ではやはり不安を感じます。
資金は必要?
気になるのは本当に誰でも稼ぐことが出来るのかどうかです。
根本的に本案件では収益を出すことが出来る具体的な内容については公開されていません。
LINEでアラートを受け取ってからメルカリでコピペするという作業だけが公開されていて、それが購入なのか販売なのかもわかりません。
購入であれば資金力が必要になる恐れもありますし、現状では詳細については不明瞭な点が多く存在しています。
不安な実績
収益化についてはLPではこれだけ稼ぐことが出来ると明記されていますが、これが本当なのかどうかは証明されていません。
一部実績として公開されているものはありますが、これはあくまで画像であり明確なものではありません。
取引残高として公開されていますが、これは個人の取引画面であり、明確にアラートの成果なのかわかりません。
物は売れれば画像のように黒字として公開されますが、収支が判断できませんのでこれをLINE錬金アラートによってもたらされた利益とは判断できません。
評判と評価は!?
個人情報漏洩による、なりすましなどのトラブルをまねく恐れあり
案件や運営者の評判が悪く、注意喚起を行っているサイトが多数見つかった
誇大広告の疑いと、後に高額なバックエンドへ誘導される可能性あり
MIZUHO(みずほ)という人物は偽名を使った演者の可能性が高い
以上の4つの点から、LINE錬金アラートに登録することはおすすめできません。
評判は複数見られますが、今回の案件では評判は芳しくありません。
利用の検討をしているのであれば事前んい評判は案件だけでなく、運営についても調べてみてはいかがでしょうか。
MIZUHO(ミズホ)
本案件のLINEに登録すると出てくるのがこのMIZUHOという人物です。
仕掛け人として紹介されていますが、この人物についてはネット検索でも情報は見つかりません。
どのような人物で明確な情報があるのか、その実績はあるのかはわかりません。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
特商法の表記は確認されていますので、事前に確認と把握は済ませておきましょう。
検証のまとめ
ここまでは調べてきた結果です。
冒頭でも要注意とお話ししましたが、
▷実績が不透明なまま
▷ビジネスの詳細は公開されていない
▷バックエンドの可能性
調べた結果以上の点からやはり不安なオファーであると判断しました。
収益化についてはまだまだこれから慎重に調査は必要ですが、お勧めできるようなオファーとは言えません。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

