こんにちはブログ管理人のはるです!!
様々なライフスタイルが確立され、今や当たり前となりつつある副業ですが、まだまだ悪質な案件も多いので一緒に見る目を養っていきましょう!!
今回のオファーは
マイビット
です!
ビットといえば、ビットコインを思い浮かべる方が多いかと思いますが、マイビットについても仮想通貨を利用する副業のようですね。
流行りの副業ではあるかと思いますが、どれくらいの敷居なのか気になるところです。
誰でも稼ぐことができるのか、チェックしていきましょう!

Contents
マイビットを調査する前に
稼げる情報に出会うためには広告されている内容をしっかりと確認する必要があります。
実際にネット上では詐欺まがいな怪しげな話で溢れています。
自分の身を守り、だまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では早速案件の内容について一緒に見ていきましょう。
マイビットとは

初心者でも月収30万円を目指せるというのはすごい話ですね。
普通ならしっかりと情報収集をして、しっかりと時間をかけて取引をしていくものですが、短期間で本当に高い再現性で稼ぐことは可能なのでしょうか。
マイビットの内容
マイビットは、仮想通貨を扱うのが初めての方でも3ヶ月以内に月収30万円以上を稼ぐことができるとされている投資副業です。
利用者の96%がそのように稼いでいるという実績があるということですが、それだけ再現性が高いのであれば、30万円稼げるようになったら本業にしてもいいくらいですね。
また、本登録をすることで10万円が支給されるということなので、初期投資の費用について心配も不要ということでした。
口座開設も簡単になっており、通常5万円のコンサルティング料も先着50名は永久に無料で受けられるということなので、本当なら始めない理由はなさそうです。
マイビットは80%の人が10万円以内で資産運用を始めているとされているので、支給される10万円が本当に貰えるのであれば実質費用がかからないことになります。
普通に考えたら、企業が10万円も支払い、収入源の5万円も無料にするメリットが分かりません。
登録費用等は一切かからないとされていますが、実際に利用する際には高額な費用がかかるのでしょうか、、、そういった情報がないので非常に不安ですね。
そして、仮想通貨のプロが運用するということで紹介されていますが、一体誰なのかがわからない以上、特に魅力的な話とはいえませんよね。
さらに口座開設は簡単にできるという情報だけで、どこの口座なのかということも明かされていないため、不親切にも程があります。
ユーザーの不安を払拭するような情報が少ないのがかなり気になりますね。
ランディングページ上の実績に関しても、誰でも作ることができるようなグラフが書いてあるだけで、平均月利15%という数字の根拠や証拠が一切示されていません。
あまりにも情報が不確かなため、信じるには難しい状況ですね。
マイビットの利用料金
マイビットの運用に関しては仮想通貨のプロが行うとのことでしたが、読み進めていくと、どうやらAIを駆使して資産運用を代行するようです。
そして、利用料に関しては「成果報酬のみ」ということで、手数料や口座維持費などは必要なく、利益の一部を支払うことで大丈夫ということでした。
ただ、何%程度を支払う必要があるのかという情報が漏れているので、安心とはいえませんね。
いくら初期費用等がかからないからといって、何も考えずに登録するのは避けた方がよさそうです。
マイビットの登録
マイビットにはランディングページからメールアドレスを登録した後に、公式LINEを登録する必要があります。
そうするとネクストというアカウントから自動応答にて「名前を返信して資料請求してください」という指示があります。
さらに自動メッセージで、動画と申し込みフォームを見るためのURLが送られてくるのですが、動画内では「ビットコイン・イーサリアム・リップル」を中心にトレードする」ということが明かされまs。
そしていくつかのプランが用意されているということで、人気のミドルプランでは3・4ヶ月で15万円を75万円まで増やし、手数料を差し引き70万円程度受け取ることができると例が挙げられています。
徐々に参加費用については明らかになっていくものの、相変わらず稼げる根拠や実績というものが提示されません。
友人に勧めるように求められますが、稼げる保証もないのに紹介するのはトラブルの元なので怖いですね。
また、メッセージ内の登録フォームについて住所や電話番号等の個人情報をはじめ、銀行口座の登録まで求められます。
当然、何かしらの登録をするならば必要になる情報でしょうが、詳細がわからない状態で登録するのは避けたいですし、後に説明しますが運営元の情報も不明な状態で個人情報を預けるのはリスクが高すぎます。
プラン選択なども用意されていますが、それぞれのプランについて説明もない状態で選ぶことなど不可能ですので、何か別の意図があるようにも感じますね。
マイビットの特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。
特商法に関する情報は記載がない
ランディングページ内から、マイビットに関する運営元の情報や特商法に関する情報は確認できませんでした。
お金が関わってくる案件において、相手先がわからないのに信用して登録なんてできませんようね。
当然、何かトラブルがあっても連絡することはできませんし、何も対応してくれないという可能性が高いです。
返金や返品等も対応してもらえないでしょうから、十分に注意してください。
マイビットの評判と評価は!?

実績などについては過去3年間の利用者から算出したとされていたにもかかわらず、特にそれらしい口コミはありませんでした。
本当は利用者がおらず、誇大広告などを利用していたという可能性も考えられますので、余計に信用ができません。
マイビットで稼げる?
ランディングページ内の実績があてにならず、有用な口コミもない以上は稼げないと思っていた方がいいかもしれません。
広告通りに稼げるのであれば、もっと話題になっていてもおかしくありませんが、それがないのは誇大広告の可能性も示唆していると考えられますね。
マイビットの詐欺の可能性
全ての情報を曖昧にしている状態で登録を促しているため、結果が伴わなければ、詐欺などの声も上がるでしょう。
ただ運営元自体がわからないので、わざわざ危険の高いところに自分から足を突っ込むのもどうかと思いますが・・
検証のまとめ

E評価(利用はオススメできない)
・稼ぐロジックが不明
・運営元がわからない
・口コミや実績が信用できない
そもそも運営元を隠している時点で、何か隠す事情があると判断できますので、個人的にはお勧めできませんね。
本当に稼げる案件ならもっとしっかり根拠を提示しているはずですので、もう少し探してみることをお勧めします。
私がおすすめするビジネスはこちら

さて、ここまではマイビットについて調べてきました。
実際にネット上では副業や投資に関係する情報商材が大量に存在しています。
そのためこれから何をして稼いでいくか迷われている方に少しでもお役に立つために私が実践してきたビジネスを今回は紹介させていただきます。
現代は一つの仕事にこだわらずに投資や副業を通じてポートフォリオを増やすことが大切な時代へ突入しています。
まさに一つの収入だけでは生きていくのが困難、いわゆる貧困に陥ってしまう時代は目の前まで来てます。
そこでみなさんに理解していただきたいのが“情報を制する者が未来を制する”ということです。
あなたに合ったビジネスをすることが大切
まずは中でも気を付けたほうがいいのが『自分が求めてる情報は何かを考えること』です。
副業は自分が求めている稼ぎ方に合った方法でなければ、後に大きなストレスを抱えたり、稼げないことに繋がるからです。
ちなみに今回お伝えする情報については『投資初心者でも使えるFX自動売買』を紹介させていただきたいと思います!
FX自動売買の無料モニター案件!
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを紹介するようにしてます。
FX自動売買自体はテクニカルな投資に必須とされるロジックが組み込まれています。
そのため、なるべく投資を自動化することが可能なので初心者でも利用できると言われています!
FX自動売買ツールに興味がある方は以下の詳細ページから必ず確認してください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールの中身や紹介してる理由、何より大切な実績を兼ねて専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

