こんにちはブログ管理人のはるです!!
このブログではネット上に存在する数多くのネットビジネスや副業案件を徹底的に調査して評価をしています。
今回のオファーは
ネイビーコマンダー
です!
今のご時世、本業とは別に副収入を得たいと考えている方も多いんじゃないでしょうか?
最近はお金の稼ぎ方もかなりバリエーション豊富になってきて今まで考えられなかったような方法でも稼ぐことが出来ますよね。
本日の案件「ネイビーコマンダー」はネット上でアイテムを売買する事で利益が出るとの事。
実物の商品を売買するのが一般的ですが、具体的な詳細がとても気になりますよね。
今回はそんなネイビーコマンダーについて私が隅々まで調べ上げました。
主に「ネイビーコマンダーって何?」、「口コミや評判は大丈夫?」、「ちゃんと利益は出るの?」…といった内容を調べて記事にまとめました。
もちろん、この他にも様々な角度から真相に迫っていきます。
ぜひ、最後までお付き合い下さい。

Contents
ネイビーコマンダーを調査する前に
稼げる情報に出会うためには広告されている内容をしっかりと確認する必要があります。
実際にネット上では詐欺まがいな怪しげな話で溢れています。
自分の身を守りだまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では早速案件の内容について一緒に見ていきましょう。
ネイビーコマンダーとは

まずは現段階で分かっている内容を簡単にまとめてみました。
まとめた情報を見てみると投資案件との事。
投資と一括りに言っても様々な投資対象があるのをご存知でしょうか?
ただ投資系のオファーには悪質な案件も多いので気を付けなければいけませんが、安心して利用出来るんでしょうか?
キチンと判断を下す為に詳細な情報までしっかりと見ていきましょう。
ネイビーコマンダーとは何か
P2Pマッチングを提供するサービス
そもそもP2Pという言葉を知らない方もいるんじゃないでしょうか?
個人と個人のマッチングやマーケットプレイス等で利用される仕組みをP2P(Peer-to-peer、ピア・ツー・ピア)ビジネスと呼びます。
簡単にまとめると個人間で商品の売買などを行うサービスの事を指していて、分かりやすい例を挙げるとメルカリやヤフオクなどが代表的でしょうか。
アイテムを売りたい人と買いたい人を繋げてくれるというサービスという事になります。
報酬を獲得するまでの仕組み
基本的な流れは以下の通り。
1.チケット購入
2.抽選に応募
3.抽選の結果発表
4.当選したら購入
5.売却して収益を得る
特別難しそうな箇所は無く慣れてしまえば簡単に利用出来るでしょう。
また物販やせどりでは商品を仕入れる為の費用が必要になりますよね。
ここでも同様に抽選に参加する為には料金を支払う必要があるみたいです。
そして購入金額よりも売却金額が高く設定されるそうなので抽選に当たりさえすれば利益が確実に発生するとの事。
商品の価値が下がらないのは大きなポイントと言えるでしょう。
ネイビーコマンダーは稼げない投資か登録して検証してみた!

ここまでLP(ランディングページ)を見ると内容もしっかりしていて稼げそうな期待が出来ますよね。
では本当に稼げるのかどうかを調べる為に登録をするとどうなるのかを見てみましょう。
登録後

売買を行うのは「艦艇アイテム」と呼ばれる大きな船の絵が書かれているカードのようなもの。
これには5つの種類があってどれもカッコいいデザインが描かれていますね。
抽選に当たれば購入する事が出来てアイテムが獲得されたら再び募集をかけて抽選が始まるみたいです。
またアイテムによって値段が違うようで、高く買ったものは大きなリターンが期待出来るとの事。
注意点
しかしこのようなビジネスは長期的な安定した収益は見込めません。
なぜなら売買される金額が低い内に利益を取る必要があるからです。
先程も見たように売却される金額はどんどん上昇していくので最終的には値段がとても高くなりますよね。
そうなれば購入する人が減ってしまったり、そもそも利用するユーザー自体がいなくなってしまう恐れも。
その流れでサービスの勢いが徐々に低下してしまう事がお決まりのパターンなので注意しましょう。
ネイビーコマンダーの特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。
記載無し
LP(ランディングページ)には特商法の記載がありませんでした。
特商法の記載が無いのであれば運営している会社の情報が全く公開されていないのと同じと言えるでしょう。
どこの誰が運営しているのかも分からないサービスって考えるとかなり不安に感じませんか?
また所在地はおろか連絡先すらも無いような状態なので何か利用者間でトラブルが起きた際にはどうすれば良いのか分かりません。
そもそも特商法が無い場合に何かトラブルが発生しても利用者の自己責任となる可能性が非常に高いので注意しましょう。
ネイビーコマンダーの評判と評価は!?

続いて口コミや評判を調べていきましょう。
口コミは商品やサービスの実績とも言える大切な項目なので、利用する前にちゃんと確認しておいた方が良いと思います。
という訳で口コミを調べたところ、
確認する事が出来ませんでした
実際に利用したと見られる方は私が調べた限り見当たりません。
当選をすれば必ず利益が出るとまで言われているにも関わらず利用している人が見つからないって不自然ですよね。
またネイビーコマンダーを取り上げているサイトがあったので評価を確認してみると、
【ネイビーコマンダー】 は、様子見ですぐには手を出さない方が賢明だと思います。
私の考えは、p2pがどうこう以前に、特定商取引記載がない時点で絶対にダメであると思います。
ネイビーコマンダー(P2P投資)の副業スマホサービスは「詐欺」か「稼げる」か
の結論をお伝えすると詐欺の可能性が高いので参加しない方がいいというのが本記事の結論です。このことから今回のネイビーコマンダー(P2P投資)の実態は詐欺とまでは言いませんが稼げる可能性は低いという結論に至りました。
かなり多くのサイトで利用を控えた方が良いと書かれていました。
優良案件であれば他の人にも勧めている人が多くいるはずです。
ネイビーコマンダーの詐欺の可能性
詐欺である可能性は低いでしょう。
ネット上で検索してみても詐欺という評判は全く見つかりませんでした。
しかし今回のようなP2Pを利用したビジネスには注意が必要です。
過去にもP2P関連の案件が何件かありますが、そのほとんどはサービスが停止しており音信不通になるなどのトラブルが発生しています。
つまり今回もサービスが唐突に終了してしまう可能性があるという事。
そういったリスクを抱えた状態でサービスを利用するなんてかなり不安じゃないでしょうか?
そもそも運営会社に関する情報も全く書かれていなかったので問い合わせすら出来ません。
お金を稼ごうとして大きな損失をだしてしまっては元も子もないので利用は控えた方が良いと思います。
ネイビーコマンダーの検証のまとめ

本日の評価は、
E評価(利用はオススメできない)
と、させて頂きます。
・後から参加をした人は稼げない
・評判が良くない
・特商法が無い
以上の事からネイビーコマンダーへの登録や利用はオススメ出来ません。
投資初心者の方が投資系の案件に手を出すのは危険なので気を付けて下さい。
私がおすすめするビジネスはこちら

さて、ここまでは○○(案件名)についてを調べてきました。
実際にネット上では副業や投資に関係する情報商材が大量に存在しています。
そのためこれから何をして稼いでいくか迷われている方に少しでもお役に立つために私が実践してきたビジネスを今回は紹介させていただきます。
現代は一つの仕事にこだわらずに投資や副業を通じてポートフォリオを増やすことが大切な時代へ突入しています。
まさに一つの収入だけでは生きていくのが困難、いわゆる貧困に陥ってしまう時代は目の前まで来てます。
そこでみなさんに理解していただきたいのが“情報を制する者が未来を制する”ということです。
あなたに合ったビジネスをすることが大切
まずは中でも気を付けたほうがいいのが『自分が求めてる情報は何かを考えること』です。
副業は自分が求めている稼ぎ方に合った方法でなければ、後に大きなストレスを抱えたり、稼げないことに繋がるからです。
ちなみに今回お伝えする情報については『投資初心者でも使えるFX自動売買』を紹介させていただきたいと思います!
FX自動売買の無料モニター案件!

当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを紹介するようにしてます。
FX自動売買自体はテクニカルな投資に必須とされるロジックが組み込まれています。
そのため、なるべく投資を自動化することが可能なので初心者でも利用できると言われています!
FX自動売買ツールに興味がある方は以下の詳細ページから必ず確認してください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールの中身や紹介してる理由、何より大切な実績を兼ねて専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

