こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
今回のオファーはOnline Job Lab(オンラインジョブラボ)ですが、
詐欺か、稼げるオファーなのか。
しっかり精査してレビューしたいと思います。
誰でも簡単に初月から10万円の収入を稼ぐことができるようになるという簡単副業案件ですが、本当に稼げるようにオファーなのかは不安を感じますよね。
今回は肝心なビジネスの詳細や評判、詐欺の危険性などについても調査していきます。

Contents
Online Job Lab(オンラインジョブラボ)の結論

本案件の調査結果
E評価(利用はオススメできない)
Online Job Lab(オンラインジョブラボ)では稼げない
これが私の調査結果と見解です。
こ・ビジネスモデルが不明
・稼げている実績が不明
・根拠のない宣伝
主に上記の3点から本案件の利用をお勧めすることはできません。
本案件では誰でも簡単に初月から収益化に成功し、1日10分間の簡単作業で月収40万円をすぐに実現できると表現されています。
これだけ魅力的な情報を見れば誰でも利用してみたくなりますが、それに繋がる根拠は証明されていません。
副業としてだけでなく、本業としても稼ぐことができると期待させるような表現ですが、肝心な手法やそれを実現できているという証明はされていません。
現段階で利用を検討されている方がいるのであれば、再度根拠のある情報を調査し、見つからなければ再検討することをお勧めします。
それではなぜ利用しない方がいいのかについて、そして詐欺などの不安点について説明していきます。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。

Online Job Lab(オンラインジョブラボ)とは
・稼ぐことができるのはスマホだけで十分
・最大月収200万円も目指せる
これが今回の調査で概要としてみられた情報です。
これだけを見れば冒頭でもお話したように大いに利益を出すことに期待感を膨らませますよね。
しかし、肝心な手法についてはどうなのでしょうか。
誰でも毎月数十万円を10分間で稼ぐことができるなんて少しやばい仕事なのでは?と勘ぐってしまいますよね。
ビジネスは存在しない?

本案件では収益を出すことができるのはスマホでの簡単作業だけだとされています。
類似案件を見つけた時にいつも思うのがそんなビジネスは本当に存在するのかどうかです。
そもそもビジネスは双方にとって利点があるからこそ成立するものです。
実際に稼ぐことができなければ運営もユーザーもメリットがありません。
本案件では数十万円を誰でも稼ぐことができるといいますが、もし仮にこれが本当であれば運営はそれで経営が成り立つのでしょうか。
本職でもそうですが、何よりもお金がかかるのが人件費です。
できる限り抑えたい人件費に誰でもできるような作業でわざわざ数十万円も払うとは到底感じられません。
通常であればもっと条件のいい人材を探し求めらはずですが、これは本当にありえることなのでしょうか。
現段階ではあまりにも非現実的なものであるとしか考えられません。
収入は発生しない

調査を終えた現状での予測ですが、本案件はオプトインアフィリエイトの可能性が強いです。
オプトインアフィリエイトではオファーの提供者が他者のオファーへユーザーを紹介することで利益をえることができるというものです。
要は運営が利益を出すためだけにLPを用意し、紹介しているということです。
これはユーザーが稼げるようになるわけではなく、運営がメリットを抱えているだけです。
表現されている内容も商材き誇大広告とも言えるようなものばかりで信ぴょう性は感じられません。
評判と評価は!?
・情報なし
ご覧のように現段階ではまだ情報は確認されていません。
稼ぐことができるのというと根拠ある情報がなければなりません。
現段階ではまだまだ利益を出すことができるという情報はなく、信用できるものであるとは考えられません。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
現段階では特商法についての情報は確認されていません。
表記そのものは無料での提供であれば義務ではありませんので、特段無料提供ということであれば問題はありません。
仮に利用を決断した際に有料での提供であると運営から言われることがあれば特商法については運営に直接確認しましょう。
検証のまとめ
調査の結果は以上です。
ここまでの内容ではとにかく情報の少なさに対する不安を強く感じますね。
どれだけ多くの利益を出すことができるとしてもそれが根拠のない情報であれば信用はできません。
誰でも簡単に稼ぐことができてい、しかもその利用料金は無料であるなんてそんなうまい話はそうそうありません。
魅力的な情報だからこそ、それが本当に現実的であるのかを慎重に調査をしましょう。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

