こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
これまでに投資に関る話で稼げるかどうかを調べたりしてきましたが、どうも評判が悪いケースが多いように感じてます。
いい商材が見つかることもありますが、なんでも実績が掲載されていて、所以を証明できてるとはいいがたいのは事実なので、適当にLP(ランディングページ)に書いてることだけを信じてしまっては損失を出してしまう可能性もあることは理解したほうがいいでしょう。
今回のオファーは大谷健のHACHI PLUS(ハチプラ)ですが、
『リスクもとらずに短期間で稼ぐ』
とうたわれており、今すぐに収益につなげたい方はとても魅力を感じられてるのではないでしょうか?
しかも『毎日8万円の配当金が手に入る』とも書いてるので、とんでもなく魅力があふれる案件と言えます。
また、インタビュアーの加藤浩二さんに関しては過去に何度も調べてみた方なので、あまり信頼とまではできてないですね。
真剣に副業や投資案件を探してる方へ、オススメの案件を紹介してます。
当サイト限定でエンジニアの方から仕入れたツールなので、気になる方は最後まで確認してください。

Contents
大谷健 HACHI PLUS(ハチプラ)とは
・視聴者全員が5日後になると受け取ることができる
・手続きをするだけで全員が受け取ることができる
もしこれだけのお金が日常的に手に入るのであれば、ありがたい話のようには感じます。
しかし、月240万円にもなるので、都合がよすぎる気がしてなりません。
では、具体的に内容を見てから判断してみましょう。
内容
まず内容を把握する際に大事にしたいのは、ビジネスモデル(何をして稼ぐのか)が知りたいですね。
動画の第一話を見てみたのですが、とくに明確なモデルが書かれてませんでしたので、イメージがなにもついてない状態と言えます。
最後の動画までには明確にしてくれる可能性もあるでしょうが、この段階では判断はしがたい状態だと言えますね。
実績画面などがあればわかったりもしますが、現段階では有力な情報は得られてないのは間違いないでしょう。
大谷健
仕掛け人である大谷健さんですが、プロフィールが動画では紹介されてます。
元々は大手証券会社でのトレーディング部門長に加えて、リスクマネジメント部管理責任者として在任した過去がある方で、経歴だけを見ると、とても信頼できそうなイメージがする方ですね。
ただ独立金融コンサルタントと紹介を受けており、聞いたことがない立場であることをアピールしてるのが焦りますね。
“独立”と書いてるのが、独立させるためのものか、一人で稼働してるから書いてるのかがわかりませんが、正確な情報を提供してくれてるとは言えないでしょう。
また、なぜ今回のオファーを提供しているかを加藤浩二さんから確認したところ、「身の上話」をしており、ビジネスに関係のない内容を言われてます。
確かに家が貧乏である過去はあるでしょうし、それらがきっかけになって、本当に善意で情報を提供する方もいるのかもしれません。
しかし、それと本案件が稼げていい商材化は全く持って関係がない話と言えます。
別問題として認識することをオススメさせていただきたいと思います。
評判と評価は!?
評判と評価に関しても調べてみたのですが、いくつかの見解を見ることができましたので、掲載しておきますね。
簡単にまとめますと、
特商法の内容から信用性に乏しい。
高額なバックエンドが控えている可能性がある。
ほぼ稼ぐことはできない。
ということで、おススメできる案件ではありませんでした。
他にも叶姉妹やNTTドコモなど知名度の高いビッグネームを挙げて信憑性を高めようとしているところを見ると、やはり疑わざるを得ないオファーであることは明らかです。
大谷健のHACHI PLUS(ハチプラ)で稼ぐことはできない理由は「個人情報が流出・売買される可能性がある」ということです。
※引用元
https://net-24h.com/%e5%89%af%e6%a5%ad%e6%a1%88%e4%bb%b6/10540/
辛辣な記載が多い印象はあるので、第三者からの評判は決していい見立てとは言えない状態ですね。
言ってることは最もで、誇大表現などが多くて気になりますね。
特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特定商取引法(特商法)に基づく表記は、提供してる業者や個人と消費者の間で不安を感じたり、トラブルが起きないために設定されてます。
ネットなどの通信販売に関しては絶対に書いておくべき表記と言えます。
仮に表記がない場合は利用しない方がよいでしょう。
もし特商法に基づいて表記してるように見せていても、電話番号・メールアドレスなどの連絡先がない、販売や返金に関する情報が記載しないケースも信用できません。
確認が不足しており、あとで後悔するケースを何度も聞いたことがありますので、注意した方がよいでしょう。

しっかりと書いてるので、とくに違和感などは感じられないですね。
BOPSconsulting Pte. Ltd.
販売元であるBOPSconsulting Pte. Ltd.ですが、今までにも大量のオファーを出してます。
投資系のオファーが多く、怪しいと酷評した内容までも存在してます。
いい提供元であるとはまだ認識はできてないので可もなく不可もなくでとらえてます。
海外の業者であるがゆえに不安感がある状態と言えますね。
検証のまとめ
大谷健さんのHACHI PLUS(ハチプラ)についてを検証してきましたが、『まだオススメはできない案件』でした。
理由は情報があまりに少ないことや、評判がかなり悪いことからも評価することができてない状態だからです。
稼げる可能性ももちろんあるでしょうが、まだ信じ切れてないので、焦らずに待っておいた方がよさそうですね。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。


管理人のプロフィールが気になる方はどうぞ( *´艸`)