こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
これから副業ビジネスを始めるあたり、一人で何かを始めるのが怖いと思ってる方はたくさんいることでしょう。
ずさんで稼げないオファーもたくさんある中で、信じられる情報を見極めていくことはさまざまな情報が頭にあるからこそできると思います。
当サイトでは、これから一歩を踏み出すみなさんにとっての一つの見立てになればと書いていきます。
今回のオファーは尾崎圭司のMyList(マイリスト)ですが、
『1日たったの5分でも、どこでも月収72万円が稼げる新時代の稼ぎ方がある』
として注目を受けるビジネスオファーと聞いてます。
これが事実で稼げる副業なのか?詐欺なのか?しっかりと調べてみようと思います。
真剣に副業や投資案件を探してる方へ、オススメの案件を紹介してます。
当サイト限定でエンジニアの方から仕入れたツールなので、気になる方は最後まで確認してください。

Contents
尾崎圭司 MyList(マイリスト)の特定商取引法(特商法)に基づく表記

特定商取引法(特商法)に基づく表記は、提供してる業者や個人と消費者の間で不安を感じたり、トラブルが起きないために設定されてます。
ネットなどの通信販売に関しては絶対に書いておくべき表記と言えます。
仮に表記がない場合は利用しない方がよいでしょう。
もし特商法に基づいて表記してるように見せていても、電話番号・メールアドレスなどの連絡先がない、販売や返金に関する情報が記載しないケースも信用できません。
確認が不足しており、あとで後悔するケースを何度も聞いたことがありますので、注意した方がよいでしょう。
▶尾崎 圭司
〇住所
▶東京都練馬区中村北4-7-1
〇メールアドレス
▶zaki●mylistjp.com ※●こちらを@に変更してください。
〇表現及び商品に関する注意書き
▶本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
MyList(マイリスト)の特商法に基づく表記ですが、上記に書いてる通りある程度の情報は書いてるようには察してます。
特商法は消費者にとっては案件に対して一種の安心を覚える瞬間でもあります。
しかし、情報が少ない際は後でなんとでもいうことはできるので、最低限は運営元の情報などは把握しておくことをオススメします。
上記に書いてる通り、運営元は個人で運営してるように見えます。
個人で出してるからと言って稼げる稼げないは関係ないので、法人化してるからどうと言うつもりはありません。
ただ、過去に何か集団でオファーを提供していたのであれば、それらを確認しておいた方が安全だと思います。
調べられる情報が狭くなってしまうことを考えたら、少しだけ残念には感じてます。
では仕掛け人であり運営責任者である尾崎圭司さんに関して調べてみましょう。
尾崎圭司
尾崎圭司さんはどういうつの名前でテコンドー格闘家がいるのですが、別人と考えておいた方がいいでしょう。
ネットで「尾崎圭司」と検索をしたところ、他に情報を提供してきた経緯や情報が明らかではないようなので、現段階では実績のある方とは見受けられません。
これから稼げる情報をどんどん配信していくのが目的なのかもしれませんね。
実績のない方を詐欺師というつもりはありません。
ただ、これから実績を挙げていく以上は参加することにリスクはつきものと思っておいてください。
そのため、絶対に稼げる!と期待だけして参加を決めてしまうのは危険なので、リスクを考慮してからの参加は求められますね。
電話番号
MyList(マイリスト)については連絡先としてメールアドレスが記載されてます。
残念ですが電話番号は書いてないので、緊急での連絡などは弱いのではないかと思います。
電話がなくても大丈夫な世の中にはなってきましたが、やはりあったほうがいいという方はサポート体制は考えておいた方がいいでしょう。
尾崎圭司 MyList(マイリスト)とは

・誰でも簡単に稼げる不思議
MyList(マイリスト)では期待される月収72万円を稼げれば、だれでも満足ですし、副業として実践できる程度の話であればとんでもなく効率がいいと思います。
それだけ稼げてしまえれば今すぐに仕事なんかやめてしまいますね。
ただ副業から初めてフリーランスになった自分の経験則では、すぐに稼げると言われたり、都合よく稼げる金額が明記してるケースは全てではないですが気を付けておいた方がいいとは思います。
では具体的にMyList(マイリスト)が稼げる副業だと言えるのか?まずはビジネスの内容から調べてみましょう。
内容
MyList(マイリスト)の内容ですが、『無数にある商品リストの中からで好きな商品を自分で選んでリストを作るビジネス』として紹介されてます。
そのためリストの作り方を教えてくれて、作成したリストを他の業者などに転売することが目的なのかもしれません。
個人情報とは商材などを販売していくに当たって、重要な価値を見出すと言われてます。
既に187名のユーザーが活躍してるともいわれているため、MyList(マイリスト)のLP(ランディングページ)だけ見ているとあたかも稼げてしまえそうな感じがしてなりません。
それにビジネスモデルとしては、リストいわば個人情報を集めて利用するわけなので、相手先の使い方だけは確認しておいた方が無難だと思います。
個人情報を売買したい業者なのかも
こういった個人情報で稼げる時代ですから、個人情報を売買したいと思ってる業者なのかもしれません。
プライバシーポリシーには、第三者へ業務上必要な範囲は開示すると書かれてますので、業務にかかわった情報は渡される可能性があります。
確かに自分自身がリストを集めて活用できるのはいいのですが、結局業者側になにか考えてることがあるのではないか?と勘ぐってしまいますね。
尾崎圭司 MyList(マイリスト)の評判と評価は!?

MyList(マイリスト)の評判と評価についてですが、調べても悪い評判ばかりが目立ち、あまりにひどいので使っていいのか?不安になる状態です。
もちろんMyList(マイリスト)がだから稼げないと言い切ることはないですし、詐欺かどうかは第三者の声だけで判断しません。
しかし、理屈が通った話として、上記で私が書いてきた考察結果と被る見解もあったりと筋がある話が多かったので、正直に言うと期待はまだできてない状態です。
尾崎圭司 MyList(マイリスト) まとめ

尾崎圭司さんのMyList(マイリスト)について調べてみましたが、現段階では稼げない副業ビジネス情報である可能性ありと判断してます。
まだオススメできない状態ではありますが、今後かわる可能性はあるでしょう。
しかし、なじみがないビジネスモデルであることと、187名もの実績を見れてない以上は不安がついてきますね。
管理人としては、稼げたオススメしたいという話が効けてから判断してもおそくはないと思います。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

