こんにちはブログ管理人のはるです!!
稼げる副業とそうでない副業を見極めるのは大変難しいですよね。
一見高額な報酬を実現できそうな広告を出しているものの再現できる広告は数えられるほどしかありません。
今回のオファーは
パステル
です!
パステルでは最高月収100万円、最高時給はなんと1万円を実現することもできる簡単スマホ副業だと言います。
スマホだけで作業ができるスマホ副業はここ数年でかなりの数が増えましたし、実際にスマホ副業で稼げている方も多くいます。
しかし、スマホ副業の難点と言えるのが報酬単価が比較的安価になりやすいことです。
誰でもできるものだからこそ、参加者が多く報酬単価は伸び悩みます。
そんな中で最高月収100万円をも実現できる謳うパステルはどんな副業なのでしょうか。
▷パステルのビジネスモデル
▷月収100万円の実態
▷副業詐欺の可能性はあるのか
▷参加者からの口コミや評判
以上4点について情報収集をしてきたのでぜひ最後までご覧いただきパステルを利用するのかどうかの判断の参考にしていただければと思います。

Contents
パステルとは

副業案件が多く近年では様々なところでランキング形式や厳選副業などの形で特集され紹介されています。
副業の需要は元々高く、企業も副業を認めることが多くなる中で人気を博しているのが軽作業で副収入を得られるスマホ副業です。
簡単な作業内容なので初心者でも安心して参加でき、お小遣い程度の利益を手にすることができます。
しかし、需要が高まる一方で難点として収入の少なさが挙げられ作業をこなしても単価が一件あたり数十円、数百円なんてことも珍しくはありません。
そんな中でパステルは時給1万円をも実現できるという圧倒的な収益力を武器に副業ランキングの評価で最高点である星5つを獲得したと言います。
果たしてランキングで最高点を獲得するほどの副業とはどのようなものなのでしょう。
メールのやり取り
副業ランキングで最高点を獲得したパステルのビジネスモデルは男性会員とのメールのやり取りをすることです。
いわゆるメールレディと呼ばれる副業なので募集はおそらく女性に限られますが、メールをするだけで月収100万円以上も目指すことができると言います。
現在の日本の年収の中央値が360万円と言われていますが、平均の25%以上をたったの1ヶ月の間メールのやり取りをするだけで稼げてしまうということになります。
メールのやり取りに専門的なスキルや経験は不要ということで未経験者でも参加でき、スマホを使うことからパソコンなどの購入を新たにしなくても問題ありません。
さらにスマホを使用することから完全在宅だけでなく外出先の少しの時間を使ったスキマ時間でもお金を稼げてしまいます。
条件としてはこの上なく好条件で即金性にも優れており、参考情報として公開されているものによると初月から10万円前後の報酬を受け取った方もいるようです。
夢のような条件で参加できるパステルですが、冷静になって考えてみると幾ら何でも怪しすぎませんか?
メールのやり取りで100万円なんて犯罪に巻き込まれるのではないかと不安も感じますが、本当に安全なのでしょうか?
参加方法
それでは安全性を確かめるためにも登録から参加するまでに流れをご紹介します。
まず登録をするためにはLP(ランディングページ)から登録ボタンをタップしプロフィールの入力を行います。
プロフィールの入力は難しいことは特になく画像のように3点入力するだけで完了です。
住まいも漠然とした括りになっているので事細かに記載する必要はなく、ニックネームの登録なので本名がバレることもありません。
LPでも会社や家族にバレることなくできるというのは本名などの登録をしなくていいからですね。
現状報酬を受け取るための方法はわかっていませんが、口座の登録などはしなければならないはずなので、運営には本名などの個人情報がある程度渡りますが、公開されるわけではないので心配する必要はありません。
男性会員とのメールのやり取りは運営から用意されるのではなく、合わせて登録をする個人のメールアドレスで行います。
携帯会社のキャリアメールなどを使うのは少し不安なのでGoogleやYahoo!で無料作成できるフリーメールアドレスを利用するといいでしょう。
登録完了後の流れ
次にプロフィールの登録まで完了するとメールボックスを利用できるようになります。
パステルでは男性会員とのメールのやり取りですが、内容は様々で雑談などを楽しむメル友のような会員もいればお悩み相談に回答するなどがあります。
悩み相談の具体的なことまではわかりませんが、メールレディに相談するくらいですから何か専門的な知識がない方でも個人の感性で受け答えをするだけでいいでしょう。
ここまで情報を見ている限りは難しいことは特にはないので初心者でも十分パステルで報酬を得られるのではないでしょうか。
ただ気になる報酬についてですが、どうやら固定の値段ではないようです。
以前メールレディについて調べてみたことがあったのですが、いわゆる大手と呼ばれるようなところでは1通の送信で10円から20円程度の報酬が発生するようでした。
必ずしも長文を送らないといけないわけではありませんし、数行のメールを送信する度にお金を稼げるならありですよね。
しかし、パステルではどうやらメールのやり取りをする会員が金額を指定するようです。
お悩み相談で40万円?
登録を完了するとメールが届くのですが、メールでは会員からお悩み相談に乗って欲しいという連絡がきます。
会員からのメールは複数人のユーザーにまとめて送られくるようなので要は条件や内容を見て早い者勝ちになるということですね。
より良い条件を求めてスルーをすることもあれば好条件で会えrばなるべく早く依頼を受けなければなりません。
ちなみに今回届いたメールはご覧の通りです。

なんと今回の会員はお悩み相談で40万円を支払うと言います。
相談を聞いた後にすぐに40万円を支払うから安心してくれとまで言われていますが、詳しくはわかりません。
悩みは一度の返信で済むものなのか、複数回、数日間にわたって回答するのか不明でですが、とにかく相談に乗るだけで40万円をいただけるそうです。
いくら運営に手数料として取られるかもしれませんが十分な金額ですよね。
実践者ブログ
パステルでは紹介ページですでに実践されてる主婦のちえこさんのブログを見ることができます。
ちえこさんは普段主婦の傍らでパステルを利用し収入を得られていると言います。
初月から数万円の収入を稼ぎ、以降は安定して18万円から20万円の収入を確保できていると言います。

パートや共働きで家計を支えている方も多いでしょうし、メールだけで安定収入を得られるのは大きなことですよね。
ただ、気になるのは月収100万円や最高時給1万円という情報はどこに行ったのでしょうか?
安定収入が20万円前後ということはあまり大きな収入源にはならないということなのでしょうか?
不安も残るところではありますがちえこさんのお話が本当であれば副業として初めて見るのもなしではありませんね。
正式会員
パステルではメールアドレスやプロフィールを登録することで申し込みが完了し、会員とのメールを始められます。
しかし、メールのやり取りをしていく中で起こったのが報酬を引き落とすことができないというトラブルでした。
メールのやり取りをするだけで報酬を得られるはずがなぜか受け取ることができません。
そこで譲歩を集めてみるとどうやらパステルは正式会員という制度があり、3000円支払ってポイントを購入しなければないけないようです。

要は3000円支払って有料会員になれということですね。
正式会員になることでお金を受け取れるのであれば3000円くらいなんてことはありませんが、気をつけなければならないのはここからです。
出金できず
調査した結果ですが、どうやら正式会員になっても結局報酬を受け取ることはできないようです。
調べてみると正式会員になったものの出金することを拒否されるとのことです。
詳しい経緯まではわかっていませんが会員になるためにポイントまで購入したにも関わらず報酬は支払われることなく、メールのやり取りは全て無駄になってしまうようです。
最初に届く40万円のお悩み相談がサクラで稼げるように見せかけるためのものだったとしても、出金拒否に正当な理由がない限り今後も同じようなリスクが存在します。
夢のような好条件ではありますが、根本的にお金を受け取れないようであれば参加をする意味はありません。
パステルの特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。

特商法は一応確認することはできます。
確認できるのですが、気になったのは運営である合同会社ウッドリバーです。
ウッドリバーについてネットで調べてみると少しではありましたがネガティブな情報が出されていました。
すでに不安視されている運営の商材を購入するのは不安ですよね。
パステルの評判と評価は!?

パステルの利用はお勧めできない
詐欺の可能性も否定できず不安な案件であると判断をしました。
メールレディであるということまではわかりましたが、詳しい説明はされておらず登録してから実践に移すまでに会員費がかかることも事前に説明されていませんでした。
いざ登録しても出金できないというトラブルがあり、安心して参加できるとは言えません。
ネットで調べてみるとパステルに関する情報はポジティブな意見はありませんでした。
参考ブログとして公開されていたちえこさんのブログくらいでしか高評価は見られません。
出金トラブルも当然そうですが、実際に登録まで進めても後からお金がかかることを伝えられたりと不安になるような対応をされたりと冷静に考えれば当然ですね。
パステルで稼げる?

色々不安と感じるパステルですが、実際に報酬を手にすることができるなら利用しないこともありません。
しかし、残念ながら収益化できているというエビデンスは存在しませんでした。
出金もできないのであれば稼げている人がいるわけありませんよね。
何かしらの制限があるのか会員費などを支払わないとダメなのか具体的なことがわからない以上は費用を支払うのは危険です。
特定の条件が納得できるなら利用すればいいですが、わからないあるいは不安を感じるならやめておきましょう。
パステルの詐欺の可能性
副業詐欺の可能性も考えましたが詐欺だと断言まではできません。
3000円分のポイントを購入するのも引き落とすための購入ではなく、別のメールのやり取りをするものに必要ならお悩み相談の40万円が引き落とせないのも納得せざるを得ません。
ただし、ポイントを購入してもなおお金を受け取れないのは詐欺と言っても過言ではありません。
お試しで初めてみるのもいいですが、正直本当にお金を稼げるとは思えないので参加をオススメしません。
検証のまとめ

パステルを調べてきましたがいい副業とは言えませんでした。
あなたは今回の情報を見てどう思いましたか?
今回の調査結果をまとめると
E評価(利用はオススメできない)
パステルはオススメしない
都合のいい広告で参加者を募る誇大広告案件だと判断をしました。
月収100万円の説明も広告でしか登場せず、情報に一貫性がありません。
40万円でも手に入れられるのであれば大きな金額ではありますが都合のいい情報ばかりを鵜呑みにして登録をするのは危険です。
▷作業をしても報酬を受け取ることができない
▷詳しい説明を事前に受けることができず情報が不透明
▷誇張された表現で再現性がない
よく無料で登録できる副業案件で銀行口座の登録を求めたり、個人情報の登録をすぐに求めてくるものがありますが、安易に登録するのは危険です。
口座情報だけでも押し貸し詐欺などの被害に遭う可能性もありますし、連絡先などは迷惑メールや営業電話がかかってくる要因にもなります。
パステルはまだ比較的マシですが、登録をしても利益が生まれるわけではないので検討するだけ時間の無駄かもしれません。
副業案件はたくさんあるのでぜひ自分にあっている安心して参加が可能な副業を探してみてはいかがでしょうか。
私が実践している副業はこちら
最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
まず一つの仕事にこだわらずに投資や副業を通じてポートフォリオを増やすことが大切な時代へ突入しています。
まさに一つの収入だけでは生きていくのが困難、いわゆる貧困に陥ってしまう時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールの中身や紹介してる理由、何より大切な実績を兼ねて専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

