こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
長期的にも利益を積み上げて、老後に幸せな未来を勝ち取るにはしっかりと準備する必要があるでしょう。
それは年金だけ持っていたらいい話ではありませんので、前もって行動していくことが求められます。
そんな時代を生き抜くためにも稼げる情報や怪しい情報を皆さんにお届けします。
稼げる副業と稼げない副業の違いなど、役立つ情報をご紹介していきます。
今回のオファーは
RECEIVE(レシーブ)

先着で1000名様まで限定募集
限定募集してる副業オファーですが信頼できれば、ぜひ使いたいと思ってます。
しかし都合のいいことばかり書いてる怪しげな案件もたくさんある世の中ですから、しっかりと利益が出るまで見ていきたいと思います。
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
Contents
RECEIVE(レシーブ)とは

・簡単な参加方法
・現実的に稼げるのか?実績などから判断
今回はこれらの流れに沿って話をしていこうと思います。
内容を把握して調査した上で判断をしますので、最後まで見てからあなたも考えてみてください。
内容
いくつかLPがあるみたいなので、上記とは別に記載されてることをまとめてみましょう。
●初月からでもスマホを使ったウラワザで7~18万円も稼げる
●専門知識やスキルさえも不要なビジネスモデル
●初期費用も登録手数料もメンテナンス費用も0円で参加ができる
これらの情報を見ているととんでもなく優しい案件だということがわかります。
確かにネットビジネス初心者でもできそうな触れ込みの案件は増えたと思いますし、実在していることは間違いないでしょう。
しかし、気を付けて頂きたいのは「中身」「実績」が何より大事だと言ことです。
では上記のうたい文句さえも叶えてしまうのか?
入り込んで調査してみたいと思います。
登録してみた!?
まずは確認してからあなたに伝えたいと思います
まずは無料登録が可能みたいなので、登録してみてから判断をしたいと思います。
メールアドレスとLINE登録だけなので結構簡単に参加できるのだなと思い、良い印象を受けています。
すると複数の記載からビジネスモデルがなにか?明らかになってきましたので、その点についても言及します。
利用料金について

後から利用料金が発生する仕組みであることが特商法に基づく表記に書かれていることがわかりました。
これはなにかと言えば、成果次第で報酬が決まるということだと思います。
成果報酬も一回で良ければ問題ないのですが、継続的に払うことになれば怖いですね。
クレジット決済が入るようなので、どのような仕組みになってるのか?ここは参加しなければなりませんね。
しかし無料で使えると書いておきながら、結局は無料ではない証でもありますので、少しだまされてるような感は感じざるを得ません。
ただのメルマガ配信!?実績はないのか
ただのメルマガ配信で紹介報酬を得ているのかもしれません。
以前から出ている案件のようなので、どんな話なのか?裏側まで調べたところ、特商法に基づく表記に(無料メルマガ配信)と書かれていることがわかりました。
と言うことは他の商材をただ紹介しては報酬を受け取っているだけかもしれません。
そうなると先ほどのクレジット決済の話がどうなのか?はっきりとしてない部分が多いですが、こういった右往左往してるように感じているのも不信感が募る結果となります。
これでは到底稼げるようには感じられないでしょう。
評判と評価は!?

ネットでの評判と評価についても話しておきたいと思います。
業者の特商法に記載している通り、
REALEZE(レシーブ)から送られてくる情報通り、
行動しても稼げる保証はありません!
それどころか、
詳細①で触れましたように、特商法の記載一覧外に、
クレジットカードの請求について記載されている事から、
REALEZE(レシーブ)の利用料などを請求される可能性が高いです。
引用元:副業α
ここまで口コミが悪いと不安を感じても仕方がないでしょう。
いくつかのサイトを閲覧しましたが、ほかにも稼げないなどの話が散見しており、信頼度は極めて低いように感じてます。
大丈夫なのかな・・・?

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売商品を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害に遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
きちんと書かれていることはわかりましたが、電話番号は書かれてないですね。
連絡先がメールアドレスだけなのは不安を感じてます。
なにかあった際の連絡先が不足してることにも繋がりますので、不十分だと思います。
検証のまとめ
LINEのリスト集めが目的のような評価になってしまいましたが、結論は
E評価(利用はオススメできない)
とさせていただきたいと思います。
明確なビジネスモデルも書いて居らず稼げる根拠を感じられませんでした。
今回の調査を通じて、都合の好さそうな表記ばかりの場合は何か裏があることは考えたほうがいいと再認識しました。
参考までに調査結果をまとめてみましたので、最後にご確認ください。
・ビジネスモデルが掲載されてない
・ただほかの案件を紹介してるだけの可能性あり!?
・ネットでの評判もすこぶる悪い
・結局あとで利用料金を取られる可能性もある
・特商法に基づく表記に電話番号が記載されてない
一つの参考として明確なビジネスモデルを提示します。
FXを始めたいと思っている方にはおすすめの情報なのでよければ最後まで見てください。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

