こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
年金問題、コロナ不況、いつ何時今の生活が危うくなるのかはわかりません。
そんな時代を生き抜くためにも稼げる情報や怪しい情報を皆さんにお届けします。
稼げる副業と稼げない副業の違いなど、役立つ情報をご紹介していきます。
今回のオファーは本田健さんが提供する
リバティーマネー

働かない人生を手に入れたい方必見の情報だそうです
そう考えられた方に対して提案したい内容だそうです。
実現可能と銘打たれていることからも期待感が高いわけですが、実態がどうなのか?調べていってみましょう。
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
Contents
本田健 リバティーマネーとは

・誰でも毎月なんと50万円を目指せる
・働かなくてもOKな人生
・参加するだけで実現可能
・自動で不労所得が手に入る
・分散型投資で知識や経験、しかも作業までが不要
リバティーマネーの実態がどうなのか?しっかりと調べてみる必要があります。
働かなくてもOKなので、自動で取引をしてくれる投資システムのような感はしますよね。
なんて言ったってほったらかしで分散投資してくれるのですから。
そもそもどんな案件?
見てみたところ、具体的な情報はありつくことができませんでした。
LP(ランディングページ)だけでは情報が足りないみたいです。

しかし逆に考えて頂きたいのですが、きちんと情報公開をしない時点で信頼できるのでしょうか?
もし私であればLPに自信を持ってどういった案件かを公開してくれない時点で信頼感は持つことができません。
やはり安心できる先と言うのはオープンな情報開示は必須なのです。
登録してみたら実態が判明!

なにはともあれ、登録してみることにしました。
登録はLINEに登録をしたのですが、LINE配信が始まり過去に調べてきた案件の焼き回しであることがわかりました。
バックエンドは以前調査した案件だった

正式名は『Liberty Project (リバティプロジェクト)』と言います。
メッセージ配信の中でもこの名称が出てきたので間違いありません。

ただこれだけ長期的に提供できていることを考えると訂正する点があります。
それは『詐欺の可能性は低いのでは?』と捉えています。
詐欺業者は一回オファーを出したら逃げるケースが多いのですが、Liberty Project (リバティプロジェクト)では未だに提供できていることを考えるとあくまで詐欺ではないと考えてます。
しかし稼げているのか?は別問題ですし、これだけ長期的な案件でしたらネット上でも何か手掛かりが見つけれるかもしれません。
評判と評価は!?

独自のルートで調査をしてみました。
既に集団訴訟サイトでも取り扱いされておりネット上でも要注意案件として認知されてます。
参考までに集団訴訟サイトの情報を引用します。
僕も騙された、
おかしいと思い消費者相談室
や金融庁の相談室に
相談したら、仮想通貨
の相場が10倍とかに
なることは
ありえないそうです。
また、
金融庁の相談室の
かたからは!仮想通貨は
必ず国の認可を
取らないといけない
のをこの本田は、
認可をとっていません。
引用元:Matoma
この他にも該当サイトを見ていると恐ろしくて買うことはできないですね・・・
当初の予測と離れているのでしょう。
しかも未だオファーを提供しているということなので仮想通貨で投資をさせて稼げないのが見えているように感じます。

特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記、これは商材を購入する際に消費者の立場を守るために定められているものです。
大多数の商材や企業は明記をしているのですが、中にはそれを遵守しない者も存在します。
不特定多数に対して無料での提供や配布であれば明記の義務は生まれませんが、有料であれば国から義務として定められています。
返金や返品についての説明や広告の表現への再現性等についても運営からの見解が説明されていますのでしっかり確認しましょう。
最低限でしか書かれてないため、情報量が極めて少ないと思います。
本当に稼げるのか?

本当に稼げるのか?これが一番重要なポイントです。
稼げるのでしたら口コミは良いはずなのですが、かなり具体的に利用しないほうがいい声が集まってます。
既に投資して損失を出したような表現が相次いでますので気を付けたほうがいいのは間違いないのでしょう。
検証のまとめ
では今回はリバティーマネーについて調べましたが、焼き回しで名前を変えてる以上怪しさ満点でした。
結論
D評価(要注意)
とつけさせていただいてます。
名前を変えてごまかして出してる感は否めないので、詐欺とは言いませんが信頼度は低いように感じます。
参考にここまでの調査結果をまとめました。
・仮想通貨系の案件で誇大表現が多い
・過去に調べた案件の焼き回し
・口コミは最低レベルで悪い
・詐欺と断定するのは難しいが、
・決して稼げるとは判断できない
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

