こんにちはブログ管理人のはるです!!
今回のオファーは
サイドワーク(SIDE WORK)
です!
・今すぐ無料で始める!
・スマホだけでOK!
・完全在宅で出来ます!
スマホから無料で始められる完全在宅の仕事なんだそうですが、スマホを使ってどういった作業を行うのか書かれていない点が気になりますね。
サイドワーク(SIDE WORK)の詳細・具体的なビジネスモデル・どの程度の収入が見込めるのかなど、ありとあらゆる調査をして来たので是非最後までお付き合い下さい。

Contents
サイドワーク(SIDE WORK)を調査する前に
稼げる情報に出会うためには広告されている内容をしっかりと確認する必要があります。
実際にネット上では詐欺まがいな怪しげな話で溢れています。
自分の身を守りだまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では早速案件の内容について一緒に見ていきましょう。
サイドワーク(SIDE WORK)とは

ではLP(ランディングページ)からサイドワーク(SIDE WORK)の基本的なポイントについて取り上げてみました。
ここで改めて情報を整理しておくと、スマホを使った在宅ワークを無料で紹介してもらえる案件との事。
最近は再びコロナウイルスの感染が各地で拡大している事もあるので、家にいる時間が長くなってしまう事も予想されますよね。
在宅で稼ぐ術を身に着けておけばいざという時に備えられますが、悪質な案件が以前に比べて多くなってきているのが現状です。
今回のオファーでもメリットばかりが書かれていて具体的な点が書かれていない点が不審に感じますが、順番に確認した上で適切な判断をしていきたいと思います。
サイドワーク(SIDE WORK)とは何か?

無料のスマホ在宅ワーク
サイドワーク(SIDE WORK)ではスマホを使った在宅ワークを紹介しているサービスなので、特に一人で黙々と作業をしたい人にオススメだと言えます。
しかし今の時代、スマホを使っていろんな作業が出来るようになりましたから、具体的にどういう作業内容なのかというビジネスモデルが知りたいですね。
また広告のどこを見てもどの程度の収益が発生するのかが書かれていませんが、仕事を決める上ではかなり大切な情報だと思うんですが…。
どんな作業をするのかも不明でいくら稼げるのかすら分からない仕事を紹介されたとしても、果たして利用しようと考える人はいるんでしょうか?
サイドワーク(SIDE WORK)は本当に稼げるのか?登録して検証!

宣伝ページから分かる情報はほとんど無く、最後まで見ても結局どんな内容の仕事をするのかが全く分かりませんでした。
そんな状態で利用者に登録をさせる時点で限りなく怪しい印象を受けますが、このままでは調査がいつまで経っても進みません。
そこでここからはサイドワーク(SIDE WORK)へと実際に登録を行ってみて、どういう結末になるのかを見ていきたいと思います。
まゆみまま
LP(ランディングページ)から公式LINEアカウントに登録をしましたが、名前はまゆみままという見知らぬ女性のアカウントですね。
本当にこの人が副業紹介を送っているのかと疑問に思っていたところ、相手からメッセージが送られてきました。
お友達登録ありがとうございます
はじめまして!!スマホ一つで簡単♪15分~30分程のスキマ時間に稼げちゃう今大人気のお仕事をご紹介中です
難しい作業は一切無しで、スマホ操作が苦手という方でも安心して始めて頂けます
私自身かなりの機械音痴ですが、問題なく初月からしっかり稼ぐことが出来ちゃってます!!
家事や子育てに追われる中、生活もギリギリだった時に見つけたこの副業ですが、今では毎月収入も安定していてボロボロだった日々から脱却することが出来ました!!
勇気を出して始めて良かったと心から思います
またこの副業は18歳以上の方へのご紹介になり、高校生の方はご紹介対象外になるので、予めご了承下さい
※限定募集によりご紹介枠が60名様までとなっております※
このお仕事について興味があれば続きをお話ししますので、このチャットにスタンプか一言お願い致します!
メッセージは簡単な挨拶から始まり副業の内容について少しずつ触れられていますが、最後まで読んでも分かる様に結局いくら稼げたのか情報が一切ありませんね。
また副業で毎月安定した収入を得てボロボロの日々から脱却したと言っていますが、そんな生活が一変するような副業なんて聞いた事もありません。
オプトインアフィリエイト
そしてこのメッセージの後は複数の副業案件が届くそうですが、今回のオファー同様に詳細不明な副業ばかりなんだとか。
具体的な内容が分からないから登録をしたのに、登録した先で更に別の詳細が公開されていない案件を勧められるって凄いですよね(笑)
恐らくどれだけ待ったところで有益な情報が送られてくる事は無く、見るからに怪しいオファーがひたすら届くだけでしょう。
仮に登録をしたとしても利益が発生するのは利用者では無く運営業者ですから、関わるだけ時間の無駄だと思います。
サイドワーク(SIDE WORK)の特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。
記載がされていない
サイドワーク(SIDE WORK)では特商法の記載が無い為、どこの企業がこのサービスを運営しているのかが分からない事になります。
そもそも会社の情報が無いって事は、企業では無く個人でサービスを運営している可能性も十分に考えられるでしょう。
そうなると広告にはサポートがついているとは書かれていましたが、利用者全員を一人で対応するのは不可能ですから、まともなサポートは期待出来ないでしょう。
サイドワーク(SIDE WORK)の評判と評価は!?

次にサイドワーク(SIDE WORK)に登録後に送られて来た案件を実践して稼げた人がいるのかを調べていきます。
登録検証の際に届いたメッセージを送ってきた方が実際に家事や子育てをしながら稼げたと言っていますが、本当に稼げるなら他にも口コミが見つかるはず。
そこで口コミを検索してみた結果、
利用者がいない
インターネットでどれだけ調べても実際に利用をした方は全く見つからなかったので、メッセージの信憑性も自ずと低くなりますね。
また今回のオファーに関する調査を行っていたサイトを他にも見つけたのでチェックしたところ、
このメッセージは、SIDE WORK(サイドワーク)の良さを多く語っているようにも見えますが、仕事の内容には触れていませんし、抽象的な表現が多くて信憑性がありません。
そんなSIDE WORK(サイドワーク)の様子から考えると、SIDE WORK(サイドワーク)はオプトインアフィリエイトで稼いでいる可能性が高いと考えられます。
もちろん、オプトインアフィリエイト自体が悪質だと言っているわけではありませんが、SIDE WORK(サイドワーク)のように仕事内容や稼ぐ方法について説明せずに、甘い言葉でメールアドレスの登録を進めているところに関しては非常に悪質といえるでしょう。
また、このようなサイトから誘導された場合には、悪質なサイトへアカウント登録してしまう可能性もありますので、注意が必要です。
特商法は、サイトの信用性を示すためにとても重要なものですので、これが記載されていないというのは信用できないどころか危険だといっても良いです。
これについて結論を言うと、SIDE WORK(サイドワーク)で結果が出る可能性は非常に低いです。(ほぼ0といっても良いでしょう)
稼げない・手口が悪質だと評判はとても悪く、危険だと言って注意喚起をする声が既に上がっている事からも気を付けた方が良さそうですね。
サイドワーク(SIDE WORK)の詐欺の可能性
サイドワーク(SIDE WORK)で詐欺が行われる事も考えられるでしょう。
既に怪しいオファーばかりが届いていますが、今後詐欺まがいの危険な案件が届く可能性も十分にあると思います。
また特商法の記載が無いので運営業者の実態を把握する事が出来ていませんが、これでは何かトラブルが起きても簡単に逃げられてしまうでしょう。
連絡先で分かっているのは登録時のLINEだけですが、ブロックをされたら簡単に連絡が取れなくなるので、そうなると利用者には連絡手段が残されていません。
考えうる限りでは今回のオファーを利用するメリットは何一つとして無いと思うので登録は控えた方が良いでしょう。
検証のまとめ

本日の評価は、
E評価(利用はオススメできない)
と、させて頂きます。
・ビジネスモデル不明
・特商法の記載が無い
・利用者が見つからない
以上の結果を踏まえるとサイドワーク(SIDE WORK)への登録や利用は全くオススメ出来ないのが現状です。
詳細が分からないまま登録をさせようとしてくるのは悪徳業者の典型的な手口なので気を付けて下さい。
私がおすすめするビジネスはこちら

さて、今回の記事ではサイドワーク(SIDE WORK)について調査を行いましたが、現在のネット上には怪しい副業やビジネスに関する情報が山の様に存在しています。
正しい情報がどれか見分けられず、何から手を付けて良いのか分からないと迷ってしまう方の為に少しでも力になれるよう私が実際に行ってきたビジネスをご紹介!
今の時代は本業からのお給料一つだけでは非常にリスクが高く、本業以外にも副業や投資を行って複数の収入源を持つ事によりリスクヘッジが出来ます。
一つの収入に頼って生活をしていると後々の生活が苦しくなってしまう、そんな時代へと既に突入しています。
今一番のリスクなのは、現状を変えようとせず何も行動をしない事。
投資の神様として有名なウォーレンバフェットも、『自分の行為を理解していない事こそがリスクをもたらす』と語っています。
自分にあったビジネスをしよう!
とは言え自分がやりたくもないようなビジネスや副業などを始めてもストレスに感じてしまいますよね?
ストレスを抱えたまま続けてもモチベーションは下がっていく一方なのであまり良い結果にはならないでしょう。
つまり大切なのは『今自分が求めていて自分に合った稼ぎ方や情報は何なのか』と考える事です。
FX自動売買の無料モニター案件をご紹介!

当サイトでは数ある副業の中から『投資初心者でも利用が出来る簡単なFX自動売買システム』のご紹介をしていますので宜しければ参考にしてみて下さい。
どれも管理人が過去に実際利用したもので、様々なロジックが組み込まれており信頼出来るツールとなっています。
自動売買ツールを使う事により売買を自分で行う手間を省いて自動化が可能な為、初心者からでも無理なく使う事が出来るでしょう。
FX自動売買ツールの詳しい情報を知りたい方は下の詳細ページからチェックして見て下さい。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
このツールを紹介している理由や大切な運用実績などの詳細を専用のページにまとめてあるので是非ご覧下さい!
▼実績・詳細の確認はコチラから▼

投資は普段お仕事が忙しくてサイドビジネスを始める時間がとれないという方には特にオススメな副業です。
FX自動売買ツールに関する質問や、無料モニターに参加したい方は下の公式LINEアカウントへの登録をお願いします。
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてますので、お気軽にご連絡下さい(^^)

