こんにちはブログ管理人のはるです!
近年は怪しい副業やネットビジネスが横行している為、被害に遭わない為にも特徴や傾向を勉強していきましょう。
今回のオファーは
スマッシュ!!(SMASH!!)
です!
ほとんどほったらかしの作業にも関わらず本業を超える様な簡単な収益を得る事が出来るというスマッシュ!!(SMASH!!)、その内容を深掘りしていきましょう。

Contents
スマッシュ!!(SMASH!!)を調査する前に
稼げる情報に出会うためには広告されている内容をしっかりと確認する必要があります。
実際にネット上では詐欺まがいな怪しげな話で溢れています。
自分の身を守りだまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では早速案件の内容について一緒に見ていきましょう。
スマッシュ!!(SMASH!!)とは

では最初にスマッシュ!!(SMASH!!)の内容を整理するところから始めたいと思いますので、LP(ランディングページ)から確認出来る点について見ていきましょう。
月に100万円も稼げると書かれていますが、どれだけ仕事を真面目に頑張ったとしてもこれだけのお金は手に入らないでしょう。
初心者や未経験者でもスマホ1つですぐに稼げる案件との事なので参加をしたいと感じる人もかなり多そうですよね。
スマッシュ!!(SMASH!!)とは何か?

スマッシュ!!(SMASH!!)は空いた時間を使って月収100万円も目指せるというスマホ副業案件で、初心者や未経験の人でもスマホがあれば始められるそうです。
でも普通に考えても分かりますが、月に100万円を稼ぐなんて専門的な知識や取得が難しい資格などを持っていたとしても稼げないと思います。
更には一般的な仕事では8時間労働なのに比べて、今回のオファーでは空いた時間や普段のちょっとした時間を見つけて作業が出来るとの事。
そもそも広告を見てみると放置するだけ・ほぼほったらかしという記載が目立ち、ほぼ作業をしなくても稼げるんだとか。
特別なスキルや能力を持っていて、しっかりと8時間働いたとしても稼げない様な100万円という金額。
それをスキルや知識が不要でほとんど作業をしなくても月収100万円が達成出来るなんて言われても全く信頼が出来ませんよね?
更に最近では簡単に楽して稼げると悪質な誇大広告を使って利用者を誘導して、最終的に金銭トラブルに巻き込むと言った悪質な案件が山の様にころがっています。
スマッシュ!!(SMASH!!)でも、それら悪質なオファーで使われている誇大広告と似たような雰囲気を感じてしまいますね。
スマッシュ!!(SMASH!!)は安心して稼げるのか?登録して検証!

ランディングページでは、どこを見ても稼げるとしか書かれていませんけど、稼げると書いた広告を用意するだけなら誰でも出来ます。
利用を検討している方からしても一番大切なのは、広告に記載されている月収100万円やスキマ時間で稼げると言った内容が本当なのかという部分でしょう。
しかし宣伝されている事が事実なのかは広告を見ても一向に分かりませんから、検証をする為にスマッシュ!!(SMASH!!)へと実際に参加してみました!
メール&LINE登録
メールアドレスを入力したのですが、情報を受け取る為には公式LINEアカウントに登録をする様にと言われます。
でもLINEで情報が送られてくるのであればメールアドレスを登録する必要は無かったと思いますし、無駄に情報を入力させられた様にしか感じませんね。
簡単ステップ
初心者でも
すぐ稼げる!!
スマホだけで稼げる!
放置するだけでOK!
初心者、未経験者大歓迎!
LINEで稼ぎ方を教えます!
SMASH!!
SMART CASH
追加特典はコチラ
登録後に送られて来た画像に書かれていた内容をまとめてみましたが、これって事前に見ていた広告と全く同じですよね?
詳細を知ろうとして登録をしたにも関わらず、登録する前と同じ何も詳細の説明されていない広告の画像を送られるなんて訳が分かりません。
怪しい情報が大量に届く
登録後に相手から送られて来たのはいくつかの副業案件でしたが、その広告を見てみると「30万円相当のプレゼント・高額不労所得受取権利」と記載されています。
見るからに怪しい情報ですし、何より紹介されたオファーに関しても登録をしてみないと詳細が分からないものばかりでした。
どうやら今回の運営業者の目的はオプトインアフィリエイトであり、利用者に案件紹介を行って登録をさせるのが目的みたいですね。
運営側には紹介報酬が支払われるので儲けになりますが、登録を行う利用者には一銭の利益も発生せず、ただ自分の時間を無駄にするだけなので利用をする価値は無いでしょう。
スマッシュ!!(SMASH!!)の特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはインターネット上で商品の販売を行う際、購入する消費者の最低限の安心を守る為に法律で義務付けられているもの。
料金が発生する様な案件で特商法が掲載されていない場合、信頼出来ない業者として考えるのが無難でしょう。
特に注目すべき箇所は会社名・連絡先・そのほかの注意書きなどいくつかあるので、調査をした案件ごとに見ていきます。
運営者名 SMASH!!~SMART CASH~運営事務局 メールアドレス info☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。販売価格 0円(無料メルマガ配信) 表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
ランディングページには特商法の記載がされていますが、運営者名を見てみるとSMASH!!~SMART CASH~運営事務局となっている事が確認出来ます。
つまり実態のある会社では無く、どこの誰が運営をしているのかも分からない謎の団体が運営元になっているという事ですね。
連絡先もメールアドレスと登録をした際のLINEのみなので、相手がその気になればすぐに連絡を絶つ事も出来てしまうでしょう。
スマッシュ!!(SMASH!!)の評判と評価は!?

スマッシュ!!(SMASH!!)のランディングページを見てみると、ユーザーの声として3人の女性がコメントを残していました。
どの方も副業を始めて満足出来る程に稼いでいるみたいですが、何故かネット上で調べても口コミは1つも見つかりませんね…。
また今回の案件について調査を行っていたサイトがいくつかあったので、そこでの評価を見てみましょう。
この時点でSMASH!!(スマッシュ)が謳っていた放置で簡単に稼げる副業は存在しないことがわかりました。
SMASH!!(スマッシュ)は特定商取引法の記載がなく、運営元もわからない案件ばかりを紹介する悪質なオプトインアフィリエイト業者なので登録はしないようにしてください。
SMASH!!~SMART CASH~運営事務局は特定商取引法の記載が不足していて、詐欺や詐欺まがいな案件に使われているメールアドレスを使っているので信用しないようにしてください。
ユーザーの声も、本当に、「SMASH(スマッシュ)」を使っているの?って思うくらい特徴や、本当に稼いでいるようには思えない文章でしたね。
運営者名が『SMASH!!~SMART CASH~運営事務局』とあるけど、会社名もなければ、代表者も記載されていないね。
Twitterを見てみたんだけど、『SMASH(スマッシュ)』について話題になっている感じは一切見受けられなかったよ。
様々な調査が行われていたようですが、結局どのサイトでも稼げないという結論に至ったみたいですね。
スマッシュ!!(SMASH!!)は副業詐欺なのか?
個人的にスマッシュ!!(SMASH!!)で詐欺が行われる可能性もあると考えます。
オプトインアフィリエイトを悪用してお金を稼ごうとしている業者から送られてくるオファーは、基本的に悪質な案件が多い傾向にあります。
現に登録をして送られて来たのはビジネスモデル不明の情報ばかりでしたし、中には詐欺案件を送り付けてくる危険な業者も多いので注意しましょう。
検証のまとめ

今回は
E評価(利用はオススメできない)
とさせて頂きます。
・誇大広告の利用
・運営元の詳細不明
・口コミを捏造している可能性がある
以上の結果を踏まえると、LINEに登録をしても月収100万円が簡単に稼げる事は絶対に無いのでスマッシュ!!(SMASH!!)はオススメ出来ません。
私がおすすめするビジネスはこちら

さて、今回の記事ではスマッシュ!!(SMASH!!)について調査を行いましたが、現在のネット上には怪しい副業やビジネスに関する情報が山の様に存在しています。
正しい情報がどれか見分けられず、何から手を付けて良いのか分からないと迷ってしまう方の為に少しでも力になれるよう私が実際に行ってきたビジネスをご紹介!
今の時代は本業からのお給料一つだけでは非常にリスクが高く、本業以外にも副業や投資を行って複数の収入源を持つ事によりリスクヘッジが出来ます。
一つの収入に頼って生活をしていると後々の生活が苦しくなってしまう、そんな時代へと既に突入しています。
今一番のリスクなのは、現状を変えようとせず何も行動をしない事。
投資の神様として有名なウォーレンバフェットも、『自分の行為を理解していない事こそがリスクをもたらす』と語っています。
自分にあったビジネスをしよう!
とは言え自分がやりたくもないようなビジネスや副業などを始めてもストレスに感じてしまいますよね?
ストレスを抱えたまま続けてもモチベーションは下がっていく一方なのであまり良い結果にはならないでしょう。
つまり大切なのは『今自分が求めていて自分に合った稼ぎ方や情報は何なのか』と考える事です。
FX自動売買の無料モニター案件をご紹介!

当サイトでは数ある副業の中から『投資初心者でも利用が出来る簡単なFX自動売買システム』のご紹介をしていますので宜しければ参考にしてみて下さい。
どれも管理人が過去に実際利用したもので、様々なロジックが組み込まれており信頼出来るツールとなっています。
自動売買ツールを使う事により売買を自分で行う手間を省いて自動化が可能な為、初心者からでも無理なく使う事が出来るでしょう。
FX自動売買ツールの詳しい情報を知りたい方は下の詳細ページからチェックして見て下さい。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
このツールを紹介している理由や大切な運用実績などの詳細を専用のページにまとめてあるので是非ご覧下さい!
▼実績・詳細の確認はコチラから▼

投資は普段お仕事が忙しくてサイドビジネスを始める時間がとれないという方には特にオススメな副業です。
FX自動売買ツールに関する質問や、無料モニターに参加したい方は下の公式LINEアカウントへの登録をお願いします。
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてますので、お気軽にご連絡下さい(^^)

