こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
今回のオファーはサスティナブル投資術2021ですが、
詐欺か、稼げるオファーなのか。
しっかり精査してレビューしたいと思います。
今回のオファーではまずLPの見出しでアメリカの大統領選挙で多くの相場の変動が生じましたが、その影響を受け止めることができるもの投資術であると謳っています。
アメリカ大統領選挙で影響を受けた方は少なくありませんよね。
実際に資金を溶かしてしまった何て話も聞き及んでいます。
様々な投資術や方法が存在する中でこの投資樹ではそんな大きな市場の変動にもなびかないといいますが、果たして本当に信頼できるものであるのでしょうか。
真剣に副業や投資案件を探してる方へ、オススメの案件を紹介してます。
当サイト限定でエンジニアの方から仕入れたツールなので、気になる方は最後まで確認してください。

Contents
サスティナブル投資術2021とは
・個人でも1万円から始めることができる
・未経験の初心者でも安心して低資金で始めることができる
今回の募集をLPで確認する限りはこのオファーではサスティナブル投資を利用しての投資を教えてくれるオンラインLIVEのようですね。
LPをではアメリカ大統領選挙などで市場に変動が生じ、その変動を受けた結果これからの時代はサスティナブル投資で稼ぐことができるといいます。
実際問題、投資ではトレンド的なものは市場によって左右されます。
どんなもの、プロスポーツでもなんでもそうですが、その時々によってトレンドは大きく変わってきます。
それだけにトレンドを知ることができるというのは利益に直結するものです。
これだけの情報社会です、もちろん情報は武器と言われます。
その武器を知ることができるのかどうかは稼ぐことができるのかは変わります。
内容
それでは今回はのサスティナブル投資術2021は実際どんなオファーなのでしょうか。
まずこのオファーのLPでは現状で何かしらの購入や勧誘ではありません。
勧誘などの情報があれば少し慎重になりますが、今の段階ではこれらは情報を提供してくれるオンラインLIVEのオファーです。
あくまでそこで情報を知ることでこれからのトレンドを抑えることで収益を出すことを目指すというものです。
確かに情報を知ることができるのであればそれは安心できるものであると考えられますが、このオファーではそれができるのでしょうか。
現状ではこれ以上の情報はわかりません。
簡単にLPでは目次が紹介されています。
この内容ではバイデン相場とはなんなのか、サスティナブル投資とは、サスティナブル投資の手法、サスティナブル投資家のライフスタイル、などなどLPで訴えかけている内容の詳細を触れるようです。
中身を知ることが現状できませんので、憶測ですがこれだけでも魅力は感じられますよね。
それでがそもそもサスティナブル投資とはどんなものでしょうか。
サスティナブル投資
聞き馴染みのない方もいるかもしれませんが、そもそもサスティナブル投資とはどんな手法なのでしょうか。
サスティナブルとは日本語では耐えられる、維持できる、などの意味を持っています。
これは耐え抜くという意味でもありますが、投資では環境や社会についての配慮をするというものになります。
環境に配慮している企業や社会貢献という意味で活動されている企業への投資を主にしているものですね。
バイデン相場と言われるのは、アメリカ大統領選挙で今回当選されたバイデン氏が環境問題などへの政策を打ち出しており、その影響でサスティナブル投資に注目が集まっているということです。
今まで以上にこういった手法を目にする機会は増えるかもしれませんね。
サスティナブル投資は稼げない?
これはまさに市場次第ではありますが、サスティナブル投資が利益を出しやすいのかというとそうではありません。
地球環境などは近年では多く取り上げられており、注目を浴びているのは事実ですがそういった企業が利益を出しやすいのかというとそうではありません。
長い期間を経て芽が出ることで利益を出すことができる環境関連ですのでそうそう爆益が出るというものではありません。
個人の資産運用や資産形成であれば分散投資や長期投資の方がいいとも言われています。
評判と評価は!?
今の時点ではこのオファーについての評判や口コミは見つかっていません。
ですが、このオファーの仕掛け人でもある丸山こうへい氏についてはいくつかの情報が出てきました。
以前にも丸山氏はオファーを出しており、その手法は今回のものと同様でした。
ただ、その内容の評判はよくありません。
稼げるものでもそうですが、そうでないものでもこういった情報はたくさん出ていますよね。
それでも以前に提供されているオファーの評判がいいものではなく、悪評が目立つものです。
今回の講師がそのような評判を持っている方であると思うとどうしても安心できませんね。
特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
有料での商材販売を行う際には現代のこの国では表記することが決められているのがこの特商法です。
表記を確認することで、どんな人物や運営会社また販売会社で提供されているのかを知ることができるようになっています。
ですが、中にはそれらが全くわからない商材が存在しています。
無料で手にすることができるようなものであれば詐欺被害の心配も少ないのかもしれませんが、有料で支払いを済ませるものが、情報を開示していないのは実に不誠実ではないでしょうか。
実際有料での販売障子を購入し、表記がされていないことで詐欺とも言えるような被害遭われた方は多い印象を受けます。
表記しているから安心できるというわけではありませんが、まずは最低限の表記をだけでもしているのかをしっかりと把握しておきましょう。
検証のまとめ
今の時点で評判がいいとは言えません。
以前に提供していたオファーの評判が芳しくなく、信憑性は高くはありません。
またサスティナブル投資で稼げるといいますが、根本的にそういった情報は多くはありません。
実際バイデン相場にも期待感が高いかというと案外そうでもないのかもしれません。
詐欺とは思えませんが、詐欺の可能性はあります。
もう少し情報が出てくるようになってから利用の判断をされてはいかがでしょう。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。


管理人のプロフィールが気になる方はどうぞ( *´艸`)
FX自動売買ツールで人生の変わった男のプロフィール(゚Д゚;)
test