皆さんこんにちは、ブログ管理人のはるです!
コロナウイルスの感染拡大をきっかけに全く稼げない詐欺まがいの副業を提供する悪徳業者が増えてしまっています。
今回のオファーは
身近な写真でOK!
です!
スマホを使ってちょっとした時間に写真を撮影するだけで報酬が稼げるとありますが、何故スマホで撮影した画像が報酬に変わるのか詳しい内容が気になるので調査しました。

Contents
身近な写真でOK!を調査する前に
稼げる情報に出会うためには広告されている内容をしっかりと確認する必要があります。
実際にネット上では詐欺まがいな怪しげな話で溢れています。
自分の身を守りだまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では早速案件の内容について一緒に見ていきましょう。
身近な写真でOK!とは

では最初に身近な写真でOK!がどういった内容のオファーなのかを知る為、広告に記載されている情報を抜き出して見たので見てみましょう。
身近な写真を送るだけでOKであると説明がされており、実際掲載されている画像はご飯の画像やティッシュ箱の画像などとありふれた画像が並んでいます。
1日1万円以上を稼ぐ事が出来るそうですけど、何気なく撮影した画像を送るだけでこれだけのお金が稼げるなら多くの人が現在の仕事を辞めてこのサービスを利用するでしょう。
インターネットやSNSから拾ってきた画像でもOKなんだそうですが、自分で撮影した画像ならまだしもネットから拾ってきた画像にはもはや何の価値があるのでしょうか?
更に広告を見ると元SMAPの香取慎吾さんが登場している事から安心安全だと感じてしまいそうになりますが、もう少し深掘りをしていこうと思います。
身近な写真でOK!の内容

身近な写真でOK!ではスマホで撮影した写真を送る事によって、1日1万円の報酬が手に入ると記載された案件であり内容は非常にシンプルで分かりやすいですよね。
しかし何気なくスマホで撮影した写真に高額な値段が付くというのは当然ながら疑問に感じますし、あまりにも現実離れしている様な気がします。
世の中にはプロカメラマンとして写真を撮影して生計を立てている職業もある訳ですから、素人が撮影した画像が高値で取引されるならもはやプロになる必要がありません。
更には自分が撮影した写真ではなく、インターネットやSNSで収集した画像を送っても同じ様に高額な収益が手に入るとあるのですが、流石にこれはおかしいと感じてしまいます。
インターネットやSNSは誰でも利用が出来る訳ですから、人に高いお金を支払って画像を集めさせるのであれば自分で検索をして探せばいい話ですよね?
また広告を見ていると元SMAPの香取慎吾さんが登場していて、安全なオファーであると錯覚をしてしまいがちですが、これは注意しなければいけません。
香取慎吾さんが怪しい案件に利用されると知らずオファーを受けている可能性もある上に、酷い場合は著作権などを無視して勝手に画像を利用されるなんてケースもあるんだとか。
身近な写真でOK!は稼げる?登録検証

ランディングページでは稼げる事は分かっても、何故画像を送っただけで1日1万円や日給10万円と言った利益が発生するのかという詳細については不明なまま。
当然広告に書かれた情報だけでは何の根拠も実績も無いので信頼は出来ませんから、更なる調査を進める為に身近な写真でOK!へと実際に登録をしてみましょう。
申込み
サイト上に氏名・電話番号・性別を入力して無料で始められる様なので登録をすると、「ログイン【公式】」という公式LINEアカウントが表示されました。
こちらのLINEでは稼げる・安心の保証がついているなど、ランディングページ同様にメリットばかり伝えられるだけで報酬が発生する仕組みについては一切触れていません。
そして最終的には仕事を始める為にはテキストガイドと呼ばれるものを購入しなければいけないと伝えられ、2000円を支払う様にと指示を受けました。
テキストガイドについて
事前に確認した広告では1日1万円や日給10万円が稼げるなどとありましたから、ここで2000円を支払ってもすぐに取り返せるのではないかと感じる方もいるでしょう。
しかし広告は誰でも作れる上に嘘の情報しか記載されていない広告も作る事が出来る訳なので、いくら稼げると言われていても全く信頼出来るものではありません。
つまり現時点としては写真を送って稼げる保証はどこにも無い訳ですから、そんな稼げるかどうかも分からないビジネスを始める為に2000円を支払うのは馬鹿らしいですよね。
身近な写真でOK!の特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはインターネット上で商品の販売を行う際、購入する消費者の最低限の安心を守る為に法律で義務付けられているもの。
料金が発生する様な案件で特商法が掲載されていない場合、信頼出来ない業者として考えるのが無難でしょう。
特に注目すべき箇所は会社名・連絡先・そのほかの注意書きなどいくつかあるので、調査をした案件ごとに見ていきます。
事業者名 株式会社評判 運営責任者 石川聡彦 所在地 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚3丁目9-3 ケイオービル403 電話番号 03-4540-0252 メールアドレス info@app-m0bile.com
身近な写真でOK!では特商法がしっかりと記載されていますが、運営元の会社は株式会社評判という今までに聞いた事も無い様な独特な名前でインパクトがありますね。
しかしこの会社の所在地について調べてみると表示されたのはなんと1LDKの広さしかない賃貸物件ですが、1日1万円や10万円が稼げると書かれていたはずでは…?
芸能人の方に広告出演してもらう様にオファーを出来るはずのお金があるなら、もう少ししっかりとしたオフィスを構えているのが普通ではないでしょうか?
身近な写真でOK!の評判と評価は!?

身近な写真でOK!の作業内容は写真撮影や画像収集ですから非常に簡単であり、もし本当に稼げるなら利用者全員が問題なく利益を出しているはずですよね。
株式会社評判「大人気!!日常をお金に変える!」は、ビジネスモデルが不明瞭なのでLINE登録するのは注意が必要です。
株式会社評判「大人気!!日常をお金に変える!」の所在地からするに、やはりきな臭い会社であるため、特商法が表記されていたとしても信用はしない方がいいですね。
よって、ランディングページで紹介された誇大広告や虚偽の可能性が高い文言を信用し、参加や契約するのは辞めた方がいいでしょう。
本結論から述べますと、株式会社評判の身近な写真でOKでは稼ぐ事は、出来ないと言う結論に至りました。
正直なところを申しますと、こんな怪しい副業の広告塔を務めるメリットが香取慎吾さん側に取って何1つ見当たりませんよね!
よって、株式会社評判が本当に香取慎吾さんに許可を取っているのか、かなり怪しいと思います。
ネットで情報を集めても利用者からの口コミは1つも見つからない上に、他のサイトを見ても怪しい・注意が必要などと警告をしている方が多い印象でした。
身近な写真でOK!は副業詐欺なのか?
調査の結果、身近な写真でOK!を利用して金銭トラブルに発展する事も十分に考えられると感じました。
今回と同様に登録後に比較的安価な商品を購入する様にと勧められるオファーを度々見かけますが、この手の案件では最終的に更に高額なバックエンド商品があるケースがほとんど。
登録後に2000円を請求された訳ですが、ここでお金を支払ってしまうとその後に何かと理由を付けて更に高額な商品やサービスを案内される可能性が非常に高いでしょう。
しかしこれだけ調べても身近な写真が高価買取して貰える仕組みが分かっていない上に稼げる保証も無い訳ですから、お金を支払うまでも無いと思います。
身近な写真でOK!の検証のまとめ

今回は
E評価(利用はオススメできない)
とさせて頂きます。
・写真を送るだけで1万円は稼げない
・著名人の広告=安全とは限らない
・運営元の会社が怪しい
身近な写真でOK!について調べてきましたが、自分で何気なく撮影した画像やネットから拾った画像に価値が付く時点でおかしいですし全く信頼は出来ません。
私がおすすめするビジネスはこちら

この記事では身近な写真でOK!について調べましたが、近頃は今回と同様の怪しい副業やビジネスに関する情報が山の様に存在しています。
「何が正しい情報なのか・副業の始め方が分からない」と混乱している方も少なくないですよね?
そんな方々に向けて私が過去に行ってきた中でも特にオススメのビジネスを紹介します!
今の時代、仕事一つで生活を続けていくのは非常にリスクが高く、本業以外にも副業や投資を行って複数の収入源を持つ事でリスクを減らす事が出来ます。
会社に勤めているから安心という時代は変わりつつあるので、現状を変えようとせず何も行動をしない事こそが一番のリスクだと言えます。
1人1人に適したビジネスを

とは言え自分がやりたくもないようなビジネスや副業などを始めてもストレスに感じてしまいますよね?
ストレスを抱えたまま続けてもモチベーションは下がっていく一方であまり良い結果にはならなりませんから、大切なのは『今の自分に適した稼ぎ方が何か』を知る事でしょう。
私のサイトでは『投資初心者でも利用が出来る簡単なFX自動売買システム』こそ、数ある副業の中でも特にオススメだと思うのでご紹介させて頂きます。
どれも管理人が過去に実際利用したもので、様々なロジックが組み込まれており信頼出来るツールとなっています。
自動売買ツールで取引を行えばトレードにおける売買の手間を無くし自動で資産運用が可能になる為、投資を学びたての初心者でも利用可能です。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
このツールを紹介している理由や大切な運用実績などの詳細を下の専用のページにまとめてあるので是非ご覧下さい!
▼実績・詳細の確認はコチラから▼

投資は普段お仕事が忙しくてサイドビジネスを始める時間がとれないという方には特にオススメな副業です。
FX自動売買ツールに関する質問や、無料モニターに参加したい方は下の公式LINEアカウントへの登録をお願いします。
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてますので、お気軽にご連絡下さい(^^)

