こんにちはブログ管理人のはるです!
コロナウイルスの感染拡大を皮切りにネット上には、あの手この手で消費者を騙そうと画策する悪質な業者が増加しているので、騙されない為の力を養う必要があります。
今回のオファーは
タップ(TAP)
です!
好きな写真を選ぶだけで日払いで報酬が受け取れる副業という前代未聞の内容になっていますが、何故画像を選んだだけでお金になるのかというロジックの部分が気になりますよね。

Contents
タップ(TAP)とは

現在のネット上では詐欺まがいな怪しい話が溢れ返っている為、稼げる情報に出会うためには宣伝されている内容をしっかりと確認する必要があります。
自分の身を守りだまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では始めにタップ(TAP)の広告の内容を簡単に整理しておいて、どういうオファーなのかを理解しましょう。
画像を選んで稼げる金額を見てみると、1回につき1000円~3000円の報酬が発生して月収100万円を目指す事も出来るんだそう。
確かに画像を選ぶなんて一瞬で終わりますから、ポチポチとスマホをタッチしているだけで100万円に余裕で到達出来るんじゃないでしょうか。
また利用をスタートするのもアプリをダウンロードするだけと非常に簡単なので、面倒な登録作業なども必要が無いみたいです。
更には収益を保証する独自の取り組みもあるとの事ですが、保証をしているのであればそれだけ自信があるという表れの様にも感じますよね。
タップ(TAP)とは何か?

タップ(TAP)は専用のアプリをダウンロードして、自分が好きな写真を選択するだけで月収100万円を目指す事が出来るというオファーです。
1枚の画像を選んで報酬が確定するまでにどれだけの時間がかかるのか分かりませんけど、月に100万円が稼げるという事はかなりのスピードである事が伺えます。
そうなると画面を見ずにスマホの画面を連打しているだけであっという間にお金が貯まると思いますし、そうすれば1日10万・20万といった金額も稼げると思います。
また稼いだお金は即日入金してくれるとの事なので、もしも明日お金が欲しいと思ったら前日に作業をすればすぐにお金が手に入ります。
また収益保証という制度もあり、参加者全員に5000円以上の収益を保証しているとの事なので、これなら安心して取り組めますよね。
でも公式サイトを見た人なら誰しもが気になるであろう、どうして写真を選ぶだけでお金が稼げるのかという部分については情報がありません。
そもそも自分が気に入るかどうかという明確な基準も無い様な画像選定作業をして、収益が発生する仕組みが分かりませんし、運営会社もどうやって利益を出しているのでしょうか?
稼げるのはありがたい話ですが、利用をしたいという感情よりも何故利益に繋がるのかという疑問が勝ってしまいますね。
タップ(TAP)は本当に稼げるのか?登録して検証!

公式サイトの情報が本当だとすると短期間で莫大な収入が手に入ると思いますが、ビジネスモデルが分からない状態で登録をするのは非常に危険です。
そもそも世の中にある真っ当な仕事はキチンと収益が発生するまでの流れが明確になっていますから、それを公開していない時点でおかしいと感じる人が多いでしょう。
しかしこのまま広告を眺めていても埒が明かないので、タップ(TAP)へと登録をしてみて本当に稼げるのかを検証してみたいと思います。
電子書籍
ランディングページから公式LINEアカウントへと登録を行ったところ、すぐに返信がありとある商品を販売されました。
それはマニュアルと呼ばれる電子書籍であり、価格は2000円と有料で販売されているんですけど、商品を販売されるなんて広告には書いて無かったと思いますけど…?
またおかしいと感じるのが、作業内容は好きな写真をタップするだけですから誰でも簡単に取り組めるはずですよね。
それならばマニュアルなんてものは当然ながら必要無いはずですが、この電子書籍には一体どんな内容が書かれているのでしょうか?
プランへの誘導
電子書籍を購入した後に待ち受けているのは高額なバックエンドであるとの情報が見つかりましたが、どうやらとあるプランへ加入する様にと勧誘されるそうです。
プランは全部で8種類用意されていて、どれを選んだとしても料金が発生する仕組みになっていました。
利用者が支払う料金が多ければ多い程に受けられるサポート期間が長くなっていくみたいで、1番安くても20万円で1番高いものだと180万円でした。
しかしお金を稼ごうとして登録をしているにも関わらず、登録早々に100万円を超える高額な料金を請求されるなんて意味不明です。
タップ(TAP)の特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはインターネット上で商品の販売を行う際、購入する消費者の最低限の安心を守る為に法律で義務付けられているもの。
料金が発生する様な案件で特商法が掲載されていない場合、信頼出来ない業者として考えるのが無難でしょう。
特に注目すべき箇所は会社名・連絡先・そのほかの注意書きなどいくつかあるので、調査をした案件ごとに見ていきます。
販売事業者 株式会社クリエーション 運営責任者 坪山 貴教 所在地 東京都新宿区富久町8-27ニューライフ新宿東602号室 電話番号 03-4510-2088 メール info@creation220401.com
タップ(TAP)では特商法の記載が確認出来ましたが、運営を行っている株式会社クリエーションについて調査をしてみましょう。
すると会社が設立されたのは2022年の3月と、まだ設立から1年も経過していない真新しい企業である事が分かります。
新しい会社が全て悪いと言うつもりはありませんが、歴が長い会社と比べると信用も実績もまるで無い点は否めませんね。
タップ(TAP)の評判と評価は!?

タップ(TAP)のアプリを利用して、写真を選ぶだけでお金を稼いでいる方はいるのか実際に調べてみる事にしました。
するとやはりそんな口コミは全く見つかりませんが、本当に稼げるならネット上で話題にならないはずが無いでしょう。
だって写真をタップするだけの作業なんて、子供でもできるだけであって、そんなビジネスを始めても稼げる保証はないと言う事は、ビジネス自体の再現性に問題があるって言っているようなものですよね。
こんなところに従業員なんか居る分けがないですし、鉄骨鉄筋マンションですので普通の鉄筋マンションと比べ、音が響く可能性が高い!
詳細でお伝えしたように、このままタップ(TAP)の登録を進めると販売価格2,000円で電子書籍の販売があると思いますが、その後すぐに業者側からバックエンド商材販売、又は高額なサポートプラン勧誘誘導あると思います。
株式会社クリエーションのTAP(タップ)が提供するビジネスモデルではほぼ回収は不可能な料金設定なので、契約は断固として推奨できません。
株式会社クリエーションのTAP(タップ)を検証した結果、消費者庁が危険認定しているビジネスモデルを提供していることが判明。
幸いなことに現時点で詐欺被害などは発生していないようですが、今後被害相談が増えそうな気しかしない副業サイトでした。
上記は今回の案件を調査していた他のサイトに記載されていた情報を抜粋したものですが、ご覧の様に稼げないと判断をしている方しかいませんでした。
タップ(TAP)は副業詐欺なのか?
個人的にタップ(TAP)で詐欺が行われる可能性も考えられるでしょう。
登録検証を行った結果、最終的には高額なプランへ加入する様に勧められる事が分かりましたが、その料金は最高で180万円でした。
プランの料金表を見ると更に上のプランが用意されており、そちらに関しては利用料金は相談をして決まるとの事ですが、確実に180万円以上の料金を請求されるでしょう。
しかしいくら高いお金を払ったからと言って、本当に写真を選ぶだけで稼げるビジネスが存在するのかも不明です。
タップ(TAP)の検証のまとめ

今回は
E評価(利用はオススメできない)
とさせて頂きます。
・ビジネスモデル不明
・運営会社が設立されて間もない
・ネット上の評判が悪い
タップ(TAP)について徹底的に調べましたが、スマホで画像を選ぶだけで月に100万円も稼げる副業なんてものは存在しない可能性が高いので、個人的に利用はオススメしません。
私がおすすめするビジネスはこちら

この記事ではタップ(TAP)について調べましたが、近頃は今回と同様の怪しい副業やビジネスに関する情報が山の様に存在しています。
「何が正しい情報なのか・副業の始め方が分からない」と混乱している方も少なくないですよね?
そんな方々に向けて私が過去に行ってきた中でも特にオススメのビジネスを紹介します!
今の時代、仕事一つで生活を続けていくのは非常にリスクが高く、本業以外にも副業や投資を行って複数の収入源を持つ事でリスクを減らす事が出来ます。
会社に勤めているから安心という時代は変わりつつあるので、現状を変えようとせず何も行動をしない事こそが一番のリスクだと言えます。
1人1人に適したビジネスを

とは言え自分がやりたくもないようなビジネスや副業などを始めてもストレスに感じてしまいますよね?
ストレスを抱えたまま続けてもモチベーションは下がっていく一方であまり良い結果にはならなりませんから、大切なのは『今の自分に適した稼ぎ方が何か』を知る事でしょう。
私のサイトでは『投資初心者でも利用が出来る簡単なFX自動売買システム』こそ、数ある副業の中でも特にオススメだと思うのでご紹介させて頂きます。
どれも管理人が過去に実際利用したもので、様々なロジックが組み込まれており信頼出来るツールとなっています。
自動売買ツールで取引を行えばトレードにおける売買の手間を無くし自動で資産運用が可能になる為、投資を学びたての初心者でも利用可能です。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
このツールを紹介している理由や大切な運用実績などの詳細を下の専用のページにまとめてあるので是非ご覧下さい!
▼実績・詳細の確認はコチラから▼

投資は普段お仕事が忙しくてサイドビジネスを始める時間がとれないという方には特にオススメな副業です。
FX自動売買ツールに関する質問や、無料モニターに参加したい方は下の公式LINEアカウントへの登録をお願いします。
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてますので、お気軽にご連絡下さい(^^)

