こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
これから何かの投資ビジネスを始めてみたいと思ってる方にとっては適当になんでも実践することがいいとは思えません。
大事なことは、利益が出る話かどうかを見極めてから、努力を積み重ねることが大事でしょう。
今回のオファーは仮想通貨投資のトレジャーボックス(TREASURE BOX)ですが、
P2Pプラットフォームを利用する投資スキームと紹介を受けてます。
例えば、ビットコインなどはP2P方式を利用して、データ交換を行います。
そのため、ポピュラーな手法であることはご理解いただいてよいと思います。
徹底的に、稼げる話なのかを調べてから結論を出したいと思いますので、お付き合いください。
真剣に副業や投資案件を探してる方へ、オススメの案件を紹介してます。
当サイト限定でエンジニアの方から仕入れたツールなので、気になる方は最後まで確認してください。

Contents
仮想通貨投資 トレジャーボックス(TREASURE BOX)とは
・USDTをSTONEというアイテムに変えて、他の方に高値で転売する流れ
・転売の流れを無限に繰り返せば、利益が出続ける
仮想通貨投資として注目を集める、トレジャーボックス(TREASURE BOX)についてを調査してみました。
上記に記載した通り、概要を簡単にとらえると仮想通貨×転売という流れになるそうです。
後はこれらの仕組みに関する見解を述べたいと思います。
通貨ペア
通貨ペアはUSDTですが、どんな通貨ペアかは最低限は把握してください。
このつづりの通り、ドルが影響を受ける通貨と言われてます。
基本的にはドルに近しい価値を維持できることもあり、大きな変動がないことが前提です。
最近では国を挙げたブロックチェーン事業への力の入れようがすごいので、安定度は感じられる話なのかもしれません。
STONEの転売について
STONEとは、上記の通貨を使い購入することができるアイテムと言われてます。
一旦は購入の仕方などについては割愛させていただきますが、いわば投資案件の一つだと理解しておいたらいいと思います。
大事なポイントは詐欺でだまそうとしてないか?稼ぐ可能性がある内容を提供してくれているか?が大事なので、深入りしすぎて間違えた判断をしないように気を付けたほうがいいですね。
転売をしていけば、価値が勝手に上がる仕組みなのが特徴ですが、あとはずっと続ければどうなるかを理解したほうがいいですね。
無限に転売し続ければどうなるか
ではSTONEを転売し続ければどうなるのかを考えてみましょう。
例えば、1円の商品を買って、2円で売る。
と言ったことを繰り返せば、常に高値へと変動していくことは間違いないでしょう。
しかし、続けていけば価値が上がることはわかりますが、最後まで付き合い切れるかどうかは別問題であることは考えておきましょう。
もし、購入するのが最後になってしまえば、買った分を個人間で人に渡せないケースは大きな損失になってしまいますね。
オファーの中身を鑑みた際に詐欺のような印象はなく、一つのビジネスモデルであることは間違いないのでしょうが、ギャンブル感、ゲーム感がしてなりませんね。
評判と評価は!?
当オファーに関する評判と評価についても把握しておいた方がいいでしょう。
いくつか掲載してることはわかりましたので、参考までに掲載しておきますね。
仮想通貨なのでそういうのは当たり前なんですが、これが破綻したときはどうなんでしょうか?
よくあるのは、出金できなくなるトラブル。
サイト自体がメンテナンスと称した閉鎖することがあります。
いわゆる、運営側が飛ぶという行為ですね。
この危険性がかなり高いので、あまりお勧めはできない案件ですね。
↓引用元↓
利用者が0人の時点で怪しい匂いがプンプンしますね。
また、いくつかの考察サイトでの評判はイマイチでした。
良い案件や実践者が多い案件では、必ず評判や口コミが出てくるのでそういうものを確認してから検討してみることをお勧めします。
↓引用元↓
かなり怪しい、不安を感じてしまう記載が多く書かれてました。
やはり警戒しておいた方がよいのでしょうか?
特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特定商取引法(特商法)に基づく表記は、提供してる業者や個人と消費者の間で不安を感じたり、トラブルが起きないために設定されてます。
ネットなどの通信販売に関しては絶対に書いておくべき表記と言えます。
仮に表記がない場合は利用しない方がよいでしょう。
もし特商法に基づいて表記してるように見せていても、電話番号・メールアドレスなどの連絡先がない、販売や返金に関する情報が記載しないケースも信用できません。
確認が不足しており、あとで後悔するケースを何度も聞いたことがありますので、注意した方がよいでしょう。
現段階では特商法に基づく表記が書かれてませんでした。
販売などが伴うケースは必須の情報なので、記載してないのは不安を感じてしまうのは間違いないでしょう。
最低限は運営元の情報は見ておきたいものですね。
運営元の情報もなし
なんと運営元の情報もありませんでしたので、どういった事業を展開してる会社なのか?
出どころがわからない不安を感じてしまう結果となりました。
これから投資などのビジネスを始めたい方にとっては大事なポイントです。
とくに新興案件ほど、情報がないことは心配に思ってしまいますね。
検証のまとめ
トレジャーボックス(TREASURE BOX)についてを検証してきましたが、現段階では稼げるような印象は受けませんでした。
まだオススメはできてない案件ですね。
もちろん、結論づけるのは早いので、良い利用者の口コミなどを把握してから判断したほうがいいでしょう。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

