こんにちは
ブログ管理人のはるです!!
今回のオファーはジョブレンジャーですが、
欲しいものがたくさんあるけどお金がなくて買えない、現状の収入に不安がある、そんな収入に対しての不満や不安を解消することができるオファーのようです。
『たった10分で稼げる』
『完全無料で利用できる』
『スマホだけでも安心して利用できる』
こんなメリットがある今回のオファーですが、その内容は偽りのない信用できるものなのでしょうか。
それでは早速みなさんと一緒に詐欺か、稼げるオファーなのか見ていきましょう。
しっかり精査してレビューしたいと思います。
真剣に副業や投資案件を探してる方へ、オススメの案件を紹介してます。
当サイト限定でエンジニアの方から仕入れたツールなので、気になる方は最後まで確認してください。

Contents
ジョブレンジャーとは
・空き時間の有効活用
・完全無料で利用できる
・スマホのみで稼げる
・今なら抽選で100人に1万円分のLINEプリペイドが当たる
現段階で簡単にポイントをまとめてみました。
内容はどれも私たちにとって魅力的なものばかりです。
これだけを見ればなんとか現状からの年収アップや生活水準のアップを実現できるのではないかと期待してしまいますね。
ですが、近頃ではこういった副業紹介型のオファーは少なくありません。
それもあまり有効的なものを見つけることはできていません。
果たして今回のジョブレンジャー信用できるのでしょうか。
内容
それではまずこのオファーではどのようにして収益化を実現することはできるのでしょうか。
ビジネスの詳細は?
それでは気になる収益方法ですが、簡単にいうと
『副業案件紹介型オファー』
のようです。
ようはこの案件で何かしらのビジネスを展開していくのではなく、他のビジネスを紹介してくれるというもののようです。
何かしら独立して展開して行う必要がないのはリスクを抑えることができて安心かもしれませんね。
ですが、先ほども少し触れましたがこのような形態の副収入案件であまり成功している事例をみたことがありません。
現に稼げているという情報を確認することができればいいのでですが、この段階ではまだまだ不安ですね。
稼げている裏付けは?
これはやはりこのタイプのオファーでは難しいですね。
表現云々はともかくして実績という情報を確認するのは簡単ではありませんね。
実際に稼げるのかどうかは紹介されるオファーにかかっており、それが稼げるのかどうかで評価は左右されます。
ですが、もし紹介されたオファーで稼げなかった場合はその活用した紹介先のビジネスに対して評価をしますよね。
それではこのジョブレンジャーに関しての実績を見極めるのは困難になりますね。
評判と評価は!?
評判などはまだ公開されていません。
今回の募集ではLINEプリペイドなどの特典まで用意されています。
いくら紹介型のオファーで評価が難しいといってもこういった特典まであのであれば、実績を出すことに成功しているのであれば些細なことでも情報を見つけることができてもおかしくはないのですが、どういうことでしょう。
ここに関しては最新情報を見つけることができればまた共有していきます。
運営会社について
・運営責任者 八木康太
・運営業者 株式会社candyhead
・所在地 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階
・お問い合わせ info@hublotn.me
・TEL 050-6872-4253
・お申込み方法 Webフォームより(24時間受付中)
今回のオファーに関しては特商法も表記されていましたが、運営に関しても表記されていました。
そこで運営についての情報も調べてきました。
まず最低限の情報は確認できましたので、もっと細かな情報収集を行いました。
そこで重要になるのはこの運営では過去に何かしらのオファーを提供しているのか、そしてそのオファーでは成功を収めることはできているのでしょうか。
調べた結果、確かに過去にも様々なオファーを手がけているようです。
ですが、その評判はよくありませんでした。
内容的には今回のオファー同様で紹介型のものもあるようです。
ただ、評判や評価は詐欺、危険、不安というような表現が見受けられます。
実際に実被害にあった方がいるのかはわかりません。
それでもこのような表現や評価がされているのはそもそも信憑性を落としますね。
特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特定商取引法(特商法)に基づく表記は、提供してる業者や個人と消費者の間で不安を感じたり、トラブルが起きないために設定されてます。
ネットなどの通信販売に関しては絶対に書いておくべき表記と言えます。
仮に表記がない場合は利用しない方がよいでしょう。
もし特商法に基づいて表記してるように見せていても、電話番号・メールアドレスなどの連絡先がない、販売や返金に関する情報が記載しないケースも信用できません。
確認が不足しており、あとで後悔するケースを何度も聞いたことがありますので、注意した方がよいでしょう。
特商法に関しては最低限と言える範囲では表記がされていました。
実際にはどのような運営が提供しているのか、果たしてそこは最低限の対応が望めるようなサービスをしているのかを判断するいは確認が必要です。
ここではまだ少なからず表記がされているのでまだましです。
ですが、中にはこういった表記さえ疎かにしているようなものは少なくありません。
このオファーではプライバシーポリシーに関しても表記がされています。
案外個人情報をサービス向上と称して外部に提供するような案件は少なくありません。
不安な方はきちんと確認をしておくことに越したことはないでしょう。
検証のまとめ
結果的に詐欺であるとまでは思いません。
そういった可能性があるのであればもっと悪い意味で情報が出てきてもおかしくありません。
ですが、実際には実績も評判や口コミも出てきません。
運営が過去に提供しているオファーに関しての情報は出ているので、そういった点ではこれから確認できるようになる可能性は十分にあります。
登録の判断はそれからでも遅くはないのではないでしょうか。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

