こんにちは!
はるです!
これまで見てきた中でも長期的に実績を誇る“ライズEA”と言う名前のEA、
今回お届けする情報は当サイト一押しのシステムですが、今回はこのライズEAと同じロジックで稼働しているシステムをご紹介します。
ロボPAMM
さらに、初心者でも安心のPAMM(Percentage Allocation Management Module)運用が出来ることが一番の売りです。
後で詳しく説明しますが、このロボPAMMの一番の魅力は運用者があなたではなく、プロのトレーダーだという点です。
今回は毎月安定した利益を叶えてきたライズEA運営元と調整し、ついに紹介するに至りましたので是非とも活用していただきたいと考えてます。
参加者の枠は50名を無料枠として仕入れることが出来ましたので、もし参加したい方はお早めにどうぞ!
興味を持った方は、騙されたと思って最後までご覧下さい。
説明は、必ず最後まで見てから参加をお願いします。
ロボPAMMの理解を深めて頂いた方限定で、ご紹介を行わせていただきます。
Contents
FXという稼ぎ方について

FXについて、まず知ってもらいたいことはFXが為替取引だということです。
為替取引とは、為替相場の状況を見ながら通貨の取引(売買)を行い利益を得ていく取引の事を言います。
この為替取引ですが、FXにおいては二国間の通貨を交換することで利益を出せるように取引をしていきます。
一般的に難しいと言われてる理由は、国の財政状況や経済の活動状況の大きく左右される仕組みになっているという点です。
そのため、景気の先を読んだり過去を振り返る力が必要不可欠になります。
- 会社を選ぶ。
- 口座を開設する。
- 証拠金(自己投資額)を入金する。
- 通貨ペアを決める(例:米ドル/円)
- 取引を行う。
- 決済をする。
この一連の流れをプロと呼ばれる人々は、様々な方法を用いて分析しています。
分析の方法は、過去のチャートから分析するテクニカル分析や世界情勢から世の中を分析して投資を行うというファンダメンタルズ分析があります。
ここまで聞くと理解が出来ると思いますが、素人がなんとなくFX投資を始めても稼ぐことは難しいということが分かると思います。
その為、今回は既にプロとして実績を出しているトレーダーの手を借りて投資をしてみようというのがロボPAMMの運用のコンセプトとなります。
では早速ロボPAMMについて解説していきます。
ロボPAMMについて

PAMMはFX取引の方法のひとつですが、今回のロボPAMMではライズEAの運営元がシステムを使用してトレードを行ってくれます。

PAMM=「Percentage Allocation Management Module」の略語です。
最大のメリットは、自分に変わりトレードをしてくれることで初心者だからこその悩みである経験不足を補うことが出来ます。
素人トレーダーによる裁量取引の場合、予想が大きく外れてしまうという危険性があります。
また、資金管理不足によるトレードを行った結果により大金を損してしまったという話もよく聞くのではないでしょうか?
そういった心配もこのロボPAMMで運用をおこなうことで、ライズEAの運営元が自分の代わりに取引をしてくれるので不安も軽減されるはずです!
ライズEAによる運用で、より安全に安定的に稼ぎたい方にはおすすめのシステムです!
以上のことからも、経験不足を補うだけでなく”将来の安定”をも約束してくれる可能性が非常に高いシステムだということがわかりましたね。
既に、FX自動売買システム(EA)での運用を開始されている方は、収益口を増やすチャンスが巡ってきていると考えて下さい!
ロボPAMM運用のメリット
では、次にロボPAMMで運用することのメリットをご紹介します。
- 時間の節約が出来る。
- 知識は不要。
- トレードを見ながら勉強も可能。
- 低資金でも始められる。
とくに、①の時間の節約が出来る点は大きなメリットではないでしょうか?
通常、FXで稼げるようになるためには多大な時間とコストが必要です。
当然ですが、知識を付けないで行うFX取引はただのギャンブルです。
FX投資は誰もが簡単に稼げる投資方法ではないということを知っておくことが重要です。
そして、④の低資金で始められるということも大きな魅力だと思います。
低資金で始められる理由は、PAMMというシステムに秘密が隠されています。

一例をあげるならば、Aさん=100万円、Bさん=70万円、Cさん=30万円を投資すれば合計で『マスター口座に200万円』集まります。
この集まった資金をトータルした資金を使って投資を行うため、1人で行うよりも『ロスカットされるリスクが減る』のです。
この方法により、初心者が低資金で投資を始めても稼げるという仕組みが出来ています。
EAを活用して稼ぐ方法では、どうしてもある程度の予算が必要になります。
それが、ロボPAMMではその必要さえありません。
これを見れば、誰もが得をする有益な取引だということがわかりますね。
PAMMの注意点

資金運用をプロにより実施してくれるPAMMですが、注意点もあります。
その注意点は次の2つです。
- 取引の方法
- 参加するための条件
では、上記の3つについて順に説明をして行きたいと思います。
通貨ペアについて
ロボPAMMで運用する為の通貨ペアは、EUR/USDです。
世界で最も取引されている通貨ペアであるため、明確なトレンドが緩やかに長く続くことが多いことから、中長期取引に向いている通貨ペアであると言われています。
世界通貨シェアを見ても、「米ドル」がNO1で続いて「ユーロ」がNO2です。
当然ですが、他国の通貨に多大なる影響を及ぼすことはもちろんのこと影響力は抜群です。
このことは、FXに限らず投資全般でも常識となっています。
また、特徴としては一つの国の景気が悪くなったとしても、他の国がカバーすることによるデフォルト(経済破綻による債務不履行)のリスクは少なくなります。
これにより、信用度の高い安定した通貨だということがわかりますね。
これが、ロジックのみに依存しなくても安定した実績を出せる理由のひとつになります。
ロボPAMMのロジックとサポート体制
ロボPAMMはライズEAのロジックを活用し、さらにリスクを取らない安定主義で稼働させていきます。
※ライズEAのロジックを詳細まで知りたい方は以下のリンクからご覧ください。

特にプロトレーダーが代わりにオンオフをしてくれる仕組みとなるため、ご自身でトレード操作を行うことはありません。
また、入出金含めて不明点を確認するためのサポートが完備しています。
初心者の方でも参加しやすい仕組み、、、それをロボPAMMは叶えています。
取引の方法(FX業者)

FX Byondの取引プラットフォームは、MT4です。
さらに、資金の管理は顧客が運用管理する金額と同等の資金を分割管理しているということ。
資産の分割管理は海外のFX業者を選ぶ上でも、重要ですね。
2021年3月に日本に初上陸したばかりですが、トレーダーからの評判も上々です。
特徴は次の通りです。
- 完全日本語対応の公式サイト・サポート有。
- 入出金専用の窓口がある。
これだけでも、初心者問わず使いやすさに優れていることがわかると思います。
ロボPAMMの費用について

ロボPAMMの費用について解説します。
ロボPAMMの運用資金は無料です。
なぜ無料になるのかと気になる人も多いと思いますが、PAMM運用は基本的に成果型報酬が一般的になります。
ロボPAMMの成果報酬は、最大利益額の30%です。
プロのトレーダーとしても、利益にならない限りはお金を得ることは出来ません。
よって、自分だけでなくあなたの為にも本気でトレードを行います。
PAMM運用の疑問について
ここでは、PAMM運用についてのよくある疑問について記載します。
内容は、月ごとの成果報酬を見た場合についてお話をします。
月の利益がTOTALで見た場合に、損失の方が上回っている場合であったとしても利益が出た月は成果報酬が発生するのかという疑問です。
負けているのに、なぜお金を支払うのか不思議に思ったことはありませんか?
この理由は、ハイウォーターマーク方式を採用している事が理由です。
ハイウォーターマーク方式とは、投資信託の運用会社が受け取る信託報酬(運用報酬)の算出方法の一つです。一定の基準を超えた部分について成功報酬を徴収する方法のことです。成功報酬型や実績報酬型とも呼ばれます。ハイウォーターマーク方式は、主にヘッジファンドにおいて利用されている方式です。
少し難しいかもしれませんが、例えば100,000円で投資で投資を開始すると仮定して説明を行います。
2021年2月:150,000円←50,000円の利益に対して成功報酬を支払う。
2021年3月:145,000円
2021年4月:150,000円
2021年5月:160,000円←10,000円の利益に対して成功報酬を支払う。
最高口座残高を更新した月は、100,000円に対しての差額を払う。
逆に、損失や利益が出たとしても100,000円を更新しない場合は報酬が支払われない。
この方式のメリットは、手元にあるお金を無駄にとられたり手数料の過剰支払いを避けることが可能となります。
よって、しっかりと稼いでもらわない限りは運営側も利益が出せません。
この方式により、依頼者は一定の安心が得られるという仕組みとなっています!
↑わかりづらい場合は気軽にLINEでお問合せください!↑
入出金のタイミングについて
ここまでの説明を見てくれた方は、「直ぐにでも始めたい!」と感じてくれた方も多いのではないでしょうか?
ただし、注意点がひとつだけあります。
その注意点は、出金のタイミングが月に1回だけという事です。
これは運用するトレーダーが資金を勝手に取り出せないように「FX Byond」が仕組みを作ってくれています。
そのため運用停止と出金が途中でできないことがデメリットであるため、一度任せ始めてからしばらくはそのまま放置する時間が増えると思います。
考え方を変えれば、優秀なトレーダーに任せることで完全放置による自由時間をたくさん作る事ができると考えて下さい。
これは、ロボPAMMだからこそ出来る安全安心の仕組みだと言えると思います。
よくある質問を紹介
初心者でも稼ぐことは可能です。
初心者の方だと裁量トレードで大けがしてしまうことがありますが、PAMM運用ではプロトレーダーが安定を目指してトレードをしてくれるため初心者の方が安心して参加しやすい仕組みができています
18歳以上の方で、投資資金額が10万円以上の方であれば参加することは可能です。
日本の国内業者では証拠金以上に負債を負うシステムとして追証という仕組みが存在しています。ゼロカット機能を搭載しているため、資産に不安がある方でも安心して利用することが出来ます。
ロボPAMMの参加条件
ここまでロボPAMMについて解説してきましたが、運営元からあなたへの参加条件が提示されていますので確認しましょう。
※下記内容についての対応が難しい場合は参加は出来ません。
投資資金は最低でも10万円から、理想は20万円以上
※全体の投資資金に対して利益額が配当されるため、資金が少ない場合はその分利益額が下がります
スマートフォンもしくは、PCが用意出来る方。
成果報酬は利益の30%です。
出金が可能な時期は1か月に1度、タイミングについてはお知らせが来ます。方式については、ハイウォーターマーク方式を使用します。
上記は、ロボPAMMに参加する場合の最低限の条件になります。
以上を確認の上で、「参加を希望したい」という方は次の参加方法をご覧ください。
参加方法について
ここまで見てくれてありがとうございました。
ロボPAMMをご検討の方は、LINEへ登録後に下記情報をお送りください。
- 名前
- 運用金額
- ロボPAMM希望と記載。
こちらに掲載してない質問などもLINEにてまずは相談できますので気軽に聞いてください。
↓↓↓参加したい方はLINE友だち追加↓↓↓
