こんにちはブログ管理人のはるです!!
いろんな投資案件がありますが、中には詐欺と言われるような商材も含まれています。
都合の良いことばかりを信用していては被害にあって痛い目を見るのは自分自身ですから慎重に調べましょう。
今回のオファーは
ジュビリーエース
です!
ジュビリーエースとは以前から出されている投資案件ではありますが、ここ数日ワイドショーを賑わせている玉井暁氏が手がけていた仮想通貨案件です。
本来は仮想通貨でアービトラージと呼ばれる手法を取ることで利益を出せるというものでした。
特徴としてはノーリスクで稼げるというもので、AIが自動で稼いでくれるので手軽に参加ができるというものでした。
しかし、今回仕掛け人として紹介されていた玉井氏の報道で改めて取り上げられることになったので情報を再度整理してお伝えします。
▷投資方法について
▷本当に稼げていたのか
▷玉井氏逮捕の内容
▷評判と口コミは?
以上の4点について今回の調査では情報収集してきました。
ノーリスクで稼げる謳うアービトラージ案件は何もジュビリーエースだけではありません。
同じように都合の良い言葉で参加を誘う案件も珍しくはないので是非とも最後までご覧いただき情報を確認してみてください。

Contents
ジュビリーエースとは

ジュビリーエースが一番売りにしているのはノーリスクで資産を増やすことができるというポイントです。
運用方法は基本的にはAIに任せきりなので面倒な操作や手続きは不要、かつ短期間で資金を7.8倍にもできるとそうです。
簡単な投資というのはよくうたい文句として見かけますが、具体的に7.8倍にできるというの何か惹きつけるものを感じますよね。
しかし、今回の玉井氏逮捕の報道が出る前から実はジュビリーエースにはいくつかの問題がありました。
以前から必ず稼げると断言している運営に不信感を抱くことはありましたし、同じような不安は散見されていました。
そして実際に不安が現実のものとなったのが出金停止です。
ジュビリーエースの仕組み
そもそもジュビリーエースとはなんなのかは冒頭でもお話ししたように仮想通貨の投資案件です。
仮想通貨といっても特定のコインを購入して利益を上げるのではなく、アービトラージという方法です。
アービトラージとは簡単に説明すると各取引所で生まれる差額を活用して利益を出す方法です。
例えば
取引所Aでビットコインの購入価格100万円・売却価格が101万円
取引所Bでビットコインの購入価格が99万円・売却価格が100万円
上記の場合に取引所Aでビットコインを購入し、Bに送付してから売却することで差分の2万円が利益として手元に入ります。
簡単にまとめましたが要はあるゆる取引所をチェックし差額が生じているコインで稼ぐということですね。
手法としては確かにリスクが低く稼ぎやすいものではありますが、差額が大きく開くことはほとんどないので利益はあまり出ません。
ノーリスクということではありませんが、ローリスクというのであれば納得できる方法ですね。
ジュビリーエースでは他にもスポーツベッティングや先物取引などで利益を上げられると言われていました。
玉井氏はクラウドマイニングサービスを運営しており、精力的に普及していました。
出金停止

ジュビリーエースが出金停止になったのは昨年2020年の11月です。
出金停止になった11月以前の7月から兆候と取れる動きは見られており、グループであるAQUAウォレットへの移行が案内されていました。
セキュリティが優れているということで案内されていましたが、ジュビリーエースの雲行きが怪しくなったのはアメリカでのマネーロンダリングの摘発が影響し、多くの取引所でアカウントが調査対象となり、同業者の破綻や摘発が相次いでいました。
同業の破綻から多くのユーザーがジュビリーエースまたはジュビリーグループに流れてくることでいらぬ嫌疑がかけられかねないとうことでAQUAウォレットへの移行を促進し、ジュビリーエースを出金停止としたそうです。
公式の見解としてはご覧のように出されていたのですが、実のところ真相は別なのではないかと囁かれていました。
そもそもジュビリーエースが出金停止になったあたりからジュビリーエースは飛んだのではないかと言われていました。
非現実的とも言えるような高利益を手にすることができることを謳いながらも業務停止命令が出されたわけでもないので出金停止にしたのはいささか不安を招くことになりました。
MLM
ジュビリーエースがあるいはジュビリーグループで危惧されていたのはMLMの仕組みです。
要はマルチ商法と一緒で会員を紹介することで大きく利益を手にすることができると仕組み作られていました。
そして今回報道されているのがMLMの仕組みで大きく特定の人物だけが至福を肥やしていたという事実です。
マルチ商法となると世間一般で物品の販売がイメージされやすのですが、ここ数年では投資話などが若者へ向けて普及しており被害が増加したと言います。
投資やネットビジネスの全て怪しく、詐欺まがいなわけではありませんし利益を出せている人も多くいます。
しかし、ジュビリーエースのように大きな利益を謳う案件には注意が必要です。
玉井氏の手法では典型的なマルチ商法で参加者を紹介すれば紹介するほど利益を多く手にすることができるというものです。
玉井氏逮捕
大きくニュースで取り上げられた玉井暁氏の逮捕ですが、被害はなんと650億円にも上ると言われています。
逮捕の要因となったのは玉井氏が昨年6月から11月に届けを出さずに出資をすれば高額な配当を受け取ることができると謳い出資者を募ったということです。
金融庁への届出なしで金融商品取引業を行うのは当然違法ですし、ジュビリーエースや玉井氏だけではなく多数同じような商品はあります。
今回は650億円を集め、出金停止になっていることから相談があったと見られますが同じようなことは無数に存在します。
出金停止になっていることから資金を持ち逃げするポンジスキームを疑う声もありましたし、今回の逮捕に至るのは必然だったと言えます。
今回の逮捕で取り沙汰されたのは若者の被害です。
投資にしても何しても情報が武器になることは変わりません、出資する、ビジネスをするにしてもうまい話に飛び込むのではなく慎重に調べましょう。

ジュビリーエースの特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。
記載なし
ジュビリーエースでは特商法の表記はされていませんでした。
あくまで商材の購入を誘発するものではないのかわかりませんが表記がないことに不安を感じますよね。
ジュビリーエースの評判と評価は!?

代表が先週逮捕されて大きく報道されていますし、そもそも現在はサービス自体が利用出来ないようです。
それ以前に利用者からの口コミもかなり悪い評判が目立ちました。
現在、怪しい投資案件が多くなってきています。
ジュビリーエースのような怪しいオファーが今後も生まれる可能性があるので、十分に注意して下さい。
ネットで情報を探ってみるとどれも評判は良くありません。
代表が逮捕されているのですから当然ですよね。
元々手法にも懸念点はありましたし、現実的な投資案件とは思えませんでした。
出金停止になった際にもそれらしい見解を出していましたが結局は理由は定かではありませんでした。
何より出資しても利益を出すことができないという情報が出されていることからいい評判が出回るとは思えません。
ジュビリーエースで稼げる?

配当については出金停止になっている段階から受け取ることはできていませんでしたし、代表が逮捕された以上機能は停止しているとしか思えません。
LP(ランディングページ)では資金を数日間で7.8倍にするなんてことも書かれていましたが実態は不透明なままです。
現在出資者が出したお金については調整中とはっきりしていません。
現在資金をロックしているのは証券会社なので証券会社からのロックが解除されればすでに出している金額を取り戻すことができる可能性は0ではありません。
ジュビリーエース 詐欺?
現段階で詐欺かと言われれば詐欺と言えるでしょう。
金融商品の取り扱い許可を受けていない状態で勧誘しているのですから詐欺と言われても仕方ありません。
玉井氏が関与している案件だけではなく、詐欺のような商材も多数あるのは間違いありません。
うまい話には裏があるではありませんが安易に信用してはいけません。
今後どんな案件でも必ず詐欺の可能性を全く考えずに情報を鵜呑みにしないようにしましょう。
悪質な手法
逮捕に至った操作の中で判明したことなのですが、玉井氏は出資の際に資金を受け取るための預かり証などを発行していなかったそうです。
配当を受け取るためには通常出資していると証明するためにも預かり証を補修していなければなりません。
しかし、玉井氏ならびに逮捕に至ったグループでは預かり証をあえて発行せず配当停止になっても責任逃れをしようとしていたのではないかと見られています。
被害者の中には預かり証の発行はないのかと問い合わせた方もいるようなのですが、ジュビリーエースは海外に籍を置くことから日本の法律は適用されないから預かり証は不要であると説明されていたようです。
ですが、出資したものの配当を受け取れなくなったことで警察に相談をしたと言います。
相談するまではアプリで取引履歴を確認できていたので安心していたと言います。
二ユースで大きく取り上げられたことで警戒心を持つようになった方も多いでしょうが、類似案件は多数存在しています。
ネットで見かける情報だけでなく都合のいい話は慎重になりすぎるくらいがちょうどいいと言えますね。
検証のまとめ

ジュビリーエースの調査は以上ですがいかがでしょうか?
あなたが思っている以上に今回の玉井氏逮捕のような大きな事件が潜んでいるかもしれません。
近しい友人などから紹介される話の全てが危険とは言いませんが、信用を簡単にしてはいけません。
調査結果は
E評価(利用はオススメできない)
ジュビリーエースは危険
代表逮捕となると信用なんてできませんよね。
今回の逮捕はあくまで運営が届け出をせずに金融商品を取引をしていたことが要因です。
ただ悪質な手法をとっていることから騙す目的はあったのではと考えられています。
▷代表が逮捕
▷被害情報が多数
▷過度な利益を謳うビジネス
色んな投資やビジネス商材がありますがメリットづくしの話はありません。
冷静に判断をするように心がけることが重要です。
私が実践している副業はこちら
最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
まず一つの仕事にこだわらずに投資や副業を通じてポートフォリオを増やすことが大切な時代へ突入しています。
まさに一つの収入だけでは生きていくのが困難、いわゆる貧困に陥ってしまう時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールの中身や紹介してる理由、何より大切な実績を兼ねて専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

