こんにちはブログ管理人のはるです!!
このブログではネット上に存在する数多くのネットビジネスや副業案件を徹底的に調査して評価をしています。
今回のオファーは
パーフェクトライフプロジェクト
です!
不労所得というものをご存知でしょうか?
知っている方が多いと思いますが、自分は全く働かずに収益を手に入れる事です。
「不労所得だけで生活出来れば」…なんて、一度は考えた事がありませんか?
本日の案件「パーフェクトライフプロジェクト」は完全放置で不労所得が手に入るとの事。
本当にそんな夢のような話が実在するのか気になるところですね。
今回はそんなパーフェクトライフプロジェクトについて私が隅々まで調べ上げました。
・パーフェクトライフプロジェクトって何?
・口コミや評判は大丈夫?
・ちゃんと利益は出るの?
もちろん、この他にもいろんな角度からパーフェクトライフプロジェクトの真相に迫っていきます。
ぜひ、最後までお付き合い下さい。

Contents
パーフェクトライフプロジェクトの概要

まずはパーフェクトライフプロジェクトのLP(ランディングページ)に書かれている情報を簡単にまとめてみました。
パーフェクトライフプロジェクトは不労所得が得られると謳われている案件との事。
誰でも簡単に稼げると書かれた副業やネットビジネスのオファーも最近多く見かけるようになりました。
最近は特にそういった悪質な案件が増加傾向にあります。
パーフェクトライフプロジェクトは果たして悪徳案件なのか?
しっかりと判断する為、パーフェクトライフプロジェクトについての詳しい情報を集めていきたいと思います。
パーフェクトライフプロジェクトの内容

パーフェクトライフプロジェクトは、
ある簡単な仕組みを作って完全放置の不労所得が手に入る案件
何もしなくてもお金が入ってくるシステムを作る事が出来るって話には多くの人が関心を引かれると思います。
本当にそんな方法があったら毎日会社に行って働く必要が無くなるでしょう。
パーフェクトライフプロジェクトで稼げる具体的な金額は、
1週間に数十万~数百万円
日本のサラリーマンの平均的な月収が30万円程だと言われています。
それと同じかそれ以上の金額が1週間で稼げてしまうって事ですよね。
そしてパーフェクトライフプロジェクトなら、
スマホやパソコンが不要
現在インターネットやAIなどIT分野がとても進歩しているこの時代にスマホやパソコンを使わないと言います。
スマホの操作やパソコンの操作が苦手という方にとっては嬉しい話ですが、本当にそれらを使わずに稼ぐ事が出来るんでしょうか?
パーフェクトライフプロジェクトの注意点
ここではパーフェクトライフプロジェクトを調査をしていて個人的に気になった箇所をご紹介していきます。
日本初上陸
パーフェクトライフプロジェクトは、
日本初上陸の最先端ビジネス
…との事ですが、どうやら日本以外でも行われているビジネスなんだとか。
世界最先端のビジネスなのにスマホ・パソコンを使わないアナログなビジネスという部分も少し気になります。
海外では話題になっているとまでLP(ランディングページ)には書かれていました。
そこでインターネットでパーフェクトライフプロジェクトについて調べてみる事に。
「perfect life project business」と英語で検索すれば何か海外からの情報が得られるかもしれません。
実際に調査した結果、それらしき情報は全く見つかりませんでした。
最初に出てきたのは「good life project」というコミュニティのようなサイト。
その次は「perfect life」という環境に配慮した農薬に関するサイトでした。
どれだけ検索してもパーフェクトライフプロジェクトというビジネスの話は見つけられませんね…。
話題になっているのであればもっと簡単に見つかるはずなんですが…。
年商500億の企業
パーフェクトライフプロジェクトのLP(ランディングページ)では、
日本初上陸の設立3年で年商500億円の企業
…という記載がありました。
わずか3年で年商500億はかなり凄い事だと思います。
比較の為に日本の有名企業の年商を調べてみました。
・トヨタ自動車:29兆円
・壱番屋(CoCo壱番屋):514億円
・エバラ食品工業:512億
トヨタは扱っている商品が商品なので29兆円と群を抜いて高いですね。
年収500億円近くの企業を探してみたところ、
焼き肉のタレで有名な「エバラ」やカレーで有名な「壱番屋」などと結構名前を知っている企業もあります。
ここで気になったのが何故年商をアピールしているのに会社名を出さないんでしょうか?
会社名を知って貰って知名度が上がれば会社としては嬉しいですよね。
本当に年商500億なのであれば会社名も合わせて出せば宣伝にもなるし信頼にも繋がると思います。
パーフェクトライフプロジェクトの特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはネットなどを通じて商品を販売する際に、消費者に対しての最低限の安心を語るため法律上で義務付けられています。
有料案件で掲載していない場合は信頼しきれない業者として思っておいた方が無難だと思います。
見るべきポイントとしては『会社名』『連絡先』『そのほかの注意書き』などいくつかあるので、案件ごとにポイントを絞って考察していきますね。
パーフェクトライフプロジェクトの特商法は?

パーフェクトライフプロジェクトでは特商法の記載が確認出来ました。
ただ記載には気になる点もいくつかあります。
特商法の注意点①
まず、
会社が販売している商品
特商法には販売事業者が「株式会社New U Life Corporation」となっています。
LP(ランディングページ)にも日本初上陸の企業だと書かれていたので海外の会社である事に違和感はありません。
私が気になったのはこの会社で売られている商品。
インターネットで検索して会社のホームページを見てみるとこのような商品が売られていました。

どうやらこの会社ではサプリメントなど健康に関する商品を販売しているようです。
明らかに不労所得とは関係ない気がしますが、今回のパーフェクトライフプロジェクトは何か関係があるんでしょうか?
特商法の注意点②
次に特商法のこの記載が気になりました。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
なんとパーフェクトライフプロジェクトでは
利益が保証されていない
…と言います。
でも今回の案件の主な目的は不労所得を得る事ですよね。
不労所得に稼げない事ってあるんでしょうか?
またLP(ランディングページ)にはこのような記載がありました。

収入を受け取る権利をプレゼントしてくれるって事なので、稼げるとか稼げないとかって話にはならないと思うんですが…。
プレゼントされるものを受け取るだけなのにどうして稼げない事があるんでしょうか?
パーフェクトライフプロジェクトの評判と評価は!?

続いてパーフェクトライフプロジェクトの口コミや評価を見ていきましょう。
口コミや評判はサービスの実績とも言える大切なポイントなので、利用する前に徹底的に調べておく方がいいと思います。
では実際にパーフェクトライフプロジェクトの口コミを調査した結果、
確認出来ませんでした
パーフェクトライフプロジェクトを実際に利用したという人や利用者からの口コミやレビューなどは全く見つかりません。
これだけ口コミが綺麗に無いと本当に利用者がいるのかすら怪しく思えてきます。
また利用者ではないもののパーフェクトライフプロジェクトを調査しているサイトが複数あったので確認してみたところ、
参加はオススメできません!
特商法の表記が怪しく信用ができない
…と、あまり良い評判ではないみたいですね。
パーフェクトライフプロジェクトで稼げる?

個人的な意見になってしまいますが、パーフェクトライフプロジェクトで稼ぐのは難しいと思います。
このような判断に至った理由を説明していきます。
報酬が高額
パーフェクトライフプロジェクトでは1週間で数十万~数百万円が手に入るとLP(ランディングページ)で書かれていました。
でも普通に考えてこんな短期間で大金が稼げるなんて事あり得ませんよね。
どこかの会社の社長や実業家の方クラスにならないと無理なんじゃないでしょうか?
報酬が高額な場合は悪質案件の確率大
報酬が不自然に高額過ぎるというのは悪質な案件に共通してみられる特徴の1つです。
もちろんこれだけで悪質なオファーかどうかというのは判断出来ませんが、判断する際の1つの基準にはなります。
そもそも本当にこれだけの金額が稼げるのだとしたら悪い評判なんて出回っているはずがありませんよね。
それに口コミなども沢山見つかるはずです。
ビジネスモデルが不明
パーフェクトライフプロジェクトではビジネスモデルが全く分かりませんでした。
ビジネスモデル不明は悪質な案件の典型的なパターン
これも悪質な案件に共通するポイントの1つです。
不労所得ってどうやって発生させるのかというのが利用者が一番気になるところだと思います。
しかし具体的な説明もせずに登録を促すってかなり不親切だと感じました。
商品を買う時もそうですけど、商品の詳細をしっかりと見た上で買うかどうか判断しますよね。
今回のパーフェクトライフプロジェクトに関しても普通なら具体的な説明があってそれに納得したら登録をするというのが普通じゃないでしょうか?
それにビジネスモデルの不明な案件は仕事内容を教えて貰えない仕事と同じようなもの。
事前にどんな仕事をするのか具体的な作業内容も分からずに稼げるとだけ言われている仕事があったとして引き受けますか?
多くの人は怪しいと感じて断るはずです。
それに何も怪しい事じゃなければ事前に教えてくれると思うんですが…。
運営会社は健康商品を売っている
パーフェクトライフプロジェクトを運営している会社が販売している商品はサプリメントなど健康に関する商品でした。
恐らくこの会社は人の健康をサポートするというような方針なのでしょう。
でもサプリメントなどが不労所得に繋がるとは到底思えません。
これらを販売して収益を得るのかとも考えましたが、販売を行っている時点で不労所得ではありませんよね。
またネットショップなどで商品を自動で売れるようにするのかと思いましたが、スマホやパソコンを使わないと言っていました。
本当に今回のパーフェクトライフプロジェクトと株式会社New U Life Corporationは関係があるんでしょうか?
パーフェクトライフプロジェクトの詐欺の可能性
詐欺の可能性も否定は出来ないと思います。
ただこれに関しては注意が必要です。
まず運営会社が海外にある場合、トラブルが起きた際に適用される法律は海外の法律となります。
その為、日本では罪になるけど海外では違法行為にはならないという事もあります。
次に特商法には利益を保証しないとの記載がありましたよね。
これだと、仮に何か商品などを案内されて購入したけど利益が出なくても利用者の自己責任となってしまう恐れがあります。
法律的に見ると利益が出ないという事を承知の上で購入をしたとみなされる事がある為、何か料金の支払いを求められた際は注意して下さい。
検証のまとめ

本日の評価は、
E評価(利用はオススメできない)
と、させて頂きました。
・誇大広告
・口コミや実績が無い
・不自然な点が多い
LP(ランディングページ)は誇大広告でしょう。
今回の場合は、不労所得や高額な報酬が誇大広告にあたります。
これは人の関心を集めて登録をさせる為の広告なので事実とは異なる内容が多く記載されています。
悪質な案件ではよく使われている手法なのでLP(ランディングページ)の内容を鵜呑みにしないよう気を付けましょう。
パーフェクトライフプロジェクトには口コミや実績も無く、不自然な点が多く見受けられました。
ここまで調べて来ましたが稼げると言えるような明確な証拠が無いという印象です。
悪質な案件は日々多くなっています。
正しい情報を見極めて怪しい情報に騙されないよう気を付けて下さい。
私が実践している副業はこちら
最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
まず一つの仕事にこだわらずに投資や副業を通じてポートフォリオを増やすことが大切な時代へ突入しています。
まさに一つの収入だけでは生きていくのが困難、いわゆる貧困に陥ってしまう時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールの中身や紹介してる理由、何より大切な実績を兼ねて専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

