皆さんこんにちは、ブログ管理人のはるです!
今回のオファーは
SKETCH(スケッチ)
です!
3つのキーワードを選ぶだけで月収50万円が稼げる新感覚のビジネスモデルの副業なんだそうですが、いまいち内容がよくわかりませんので早速調査をしていきましょう。

Contents
SKETCH(スケッチ)を調査する前に
稼げる情報に出会うためには広告されている内容をしっかりと確認する必要があります。
実際にネット上では詐欺まがいな怪しげな話で溢れています。
自分の身を守りだまされないようにするためには、あなた自身がしっかりと見極める『目』を持つことが大切です。
では早速案件の内容について一緒に見ていきましょう。
SKETCH(スケッチ)とは

まずは広告内に掲載されている情報の中から特に気になったものをピックアップしてみました。
今回のオファーでは今話題のAIが画像を生成してくれるサービスを利用するらしく、キーワードを3つ選ぶというのはこの絵を作成する時に入力するようですね。
作成された絵を企業が買い取ってくれることによって報酬が発生するという流れになっているそうで、誰でも月収50万円が稼げると記載されています。
AIがイラストを自動で生成してくれる訳なので誰でもイラストが作成出来ますし、その再現性は100%と誰が利用しても稼げる仕組みになっているんだとか。
また利用者693名の内、78名に関しては月収1000万円以上を稼いでいると書かれていますが、イラストを生成するだけで本当にこんな大金が稼げるのでしょうか?
内容

今話題の最先端AI技術によりキーワードを3つ選ぶだけで自動的に絵を作成してくれて、その絵を企業が買い取ってくれることで稼げるようです。
確かに最近ではchatGPTなどを筆頭にAI技術がものすごい成長を遂げていますし、実際にAIがイラストを生成するサービスも提供されていますからイメージはしやすいですね。
またこのビジネスに関しては再現性が100%だと説明がされていますから、参加をした人は漏れなく稼げているということになります。
ただここまでで疑問に感じるのは生成した画像を企業が買い取ってくれるという点で、これは一見すると自然に感じるかもしれませんが、よく考えてみればおかしくないでしょうか?
先述の通り、AIがイラストを生成するサービスは既に提供されているわけですが、そのサービスは誰でも利用することが可能なんですよね。
つまり買い取る以前に企業側が自分でキーワードを考えて画像を生成すれば、自分たちが望むイラストが簡単に手に入ってしまいます。
それにも関わらずわざわざ月収50万円なんていう高額な報酬を用意して、利用者にキーワードを選ばせて画像を生成させる必要がどこにあるのでしょうか?
SKETCH(スケッチ)は稼げない?登録して検証

ランディングページでは、月収50万円が誰でも簡単に稼げる・中には月収1000万円を稼ぐ人もいるなどと魅力的な文言ばかりが並べられている様に感じます。
しかしところどころ違和感を覚える箇所がありイマイチ信頼しきれていない状態ですから、ここからは実際に登録をして検証をしてみましょう。
番組を視聴
公式サイトからメールアドレスを入力して指定のLINEアカウントを登録してみると、今回のオファーについて解説をしている動画を視聴することが出来ました。
しかし基本的に得られた情報はランディングページに記載されていたのと同じような情報ですし、動画を見ても稼げると判断出来るだけの実績や証拠はありません。
また動画には続きが用意されているという事なのですが、こうした動画がいくつかに分けられている時点でプロダクトローンチ手法を利用していることが分かりますね。
プロダクトローンチ
この手法は情報をあえて小出しにして利用者を焦らし興味や関心を高めた上で、最終的に高額な商品を販売するという実際のビジネスシーンでも広く利用されている方法になります。
つまり手法自体は真っ当なものなのですが、問題はこの手法を悪徳業者もこぞって利用している点で実際には稼げない商品を高額な値段で販売してきます。
という訳でこの手法を利用している時点で相手は何かしらの商品を売りつけようとしていることが分かりますし、現状としては利用しても稼げるとは到底思えません。
SKETCH(スケッチ)の特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記とはインターネット上で商品の販売を行う際、購入する消費者の最低限の安心を守る為に法律で義務付けられているもの。
料金が発生する様な案件で特商法が掲載されていない場合、信頼出来ない業者として考えるのが無難でしょう。
特に注目すべき箇所は会社名・連絡先・そのほかの注意書きなどいくつかあるので、調査をした案件ごとに見ていきます。
記載なし
なんと特商法に関する記載がされていませんでしたが、これでは会社の名前、住所、連絡先の表記が一切分かりませんね。
そんな会社の情報を明記しないような相手を信用してサービスを利用するなんて不安でしかありませんし、非常に危険だと言わざるを得ません。
また今回のオファーでは最終的に金銭を要求される事が予想出来ますが、それにも関わらず特商法を記載していないのは特定商取引法違反であると言えます。
SKETCH(スケッチ)の評判と評価は!?

既に639人もの方が利用していると記載されていましたが、これが本当であれば利用者からの評価も高く口コミも沢山見つかるはずですよね。
本結論から述べますと、スケッチ(SKETCH)では稼ぐ事は、出来ないと言う結論に至りました。
またそもそも、宮地乙十葉と名乗っている女性自体が業者に雇われた女優さんの可能性が考えられますので、スケッチ(SKETCH)を開発した宮地乙十葉の存在自体も怪しいのです。
詳細でお伝えしたように、このままスケッチ(SKETCH)の登録を進めるとシステムの販売、利用料の請求等があると思いますのくれぐれも注意ください。
LINE登録すると如何にして月収50万円を稼げるのかを丁寧に解説されるはずで、「それなら稼げるかも」と思わせるような要素があったりしますが、大体が落とし穴にハマるので信じないほうが賢明です。
693名もが利用していて、中には1000万円も稼ぐ人がいるのに、今のインターネットでひとつの投稿も見られないというのはおかしいことです。
最近はビジュアル的にキレイな女性を演者として雇って怪しい詐欺副業を広めるのが流行っていることが伺えます。
ネット上で見つかったのは利用者からの口コミではなく「稼げない・注意が必要」といった悪い評判ばかりであり、逆に稼げているという声は全く見つかりません。
SKETCH(スケッチ)は詐欺なのか?
調査の結果、金銭トラブルが発生する可能性が高いと判断致しました。
最後まで調査を進めても何故企業が絵を買い取ってくれるのかという疑問は解決していませんし、実際に稼げている人を見つけることも出来ていません。
それにAIが絵を描いてくれるという最新技術を利用してるので、本当に3つのキーワードを選ぶだけで誰でも稼げるならもっとインターネット上で話題になっているはずですよね。
現時点で確定しているのは高額な料金を請求される事ですが、稼げるかどうかも分からないままにお金を支払う必要が果たしてあるのでしょうか?
SKETCH(スケッチ)の検証のまとめ

今回は
E評価(利用はオススメできない)
とさせて頂きます。
・月収50万円は稼げない
・特商法の記載なし
・高額な料金が発生する
調査しましたが、3つのキーワードを選ぶだけで誰でも稼げるというビジネスは実在するかも定かではないので参加をするのは非常に危険だと言えるでしょう。
私がおすすめするビジネスはこちら

この記事では悪質な副業案件について調べましたが、近頃は今回と同様の怪しい副業やビジネスに関する情報が山の様に存在しています。
「何が正しい情報なのか・副業の始め方が分からない」と混乱している方も少なくないですよね?
そんな方々に向けて私が過去に行ってきた中でも特にオススメのビジネスを紹介します!
今の時代、仕事一つで生活を続けていくのは非常にリスクが高く、本業以外にも副業や投資を行って複数の収入源を持つ事でリスクを減らす事が出来ます。
会社に勤めているから安心という時代は変わりつつあるので、現状を変えようとせず何も行動をしない事こそが一番のリスクだと言えます。
1人1人に適したビジネスを

とは言え自分がやりたくもないようなビジネスや副業などを始めてもストレスに感じてしまいますよね?
ストレスを抱えたまま続けてもモチベーションは下がっていく一方であまり良い結果にはならなりませんから、大切なのは『今の自分に適した稼ぎ方が何か』を知る事でしょう。
私のサイトでは『投資初心者でも利用が出来る簡単なFX自動売買システム』こそ、数ある副業の中でも特にオススメだと思うのでご紹介させて頂きます。
どれも管理人が過去に実際利用したもので、様々なロジックが組み込まれており信頼出来るツールとなっています。
自動売買ツールで取引を行えばトレードにおける売買の手間を無くし自動で資産運用が可能になる為、投資を学びたての初心者でも利用可能です。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
このツールを紹介している理由や大切な運用実績などの詳細を下の専用のページにまとめてあるので是非ご覧下さい!
▼実績・詳細の確認はコチラから▼

投資は普段お仕事が忙しくてサイドビジネスを始める時間がとれないという方には特にオススメな副業です。
FX自動売買ツールに関する質問や、無料モニターに参加したい方は下の公式LINEアカウントへの登録をお願いします。
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしてますので、お気軽にご連絡下さい(^^)

