こんにちはブログ管理人のはるです!!
コロナだけでなく、不景気がいつ訪れるかわからないこの現代で本業だけでは不安を解消できませんよね。
そんな時代を生き抜くためにも稼げる情報や怪しい情報を皆さんにお届けします。
稼げる副業と稼げない副業の違いなど、役立つ情報をご紹介していきます。
今回のオファーは
ゼロから始めるクラウドファンディング物販

誰でも簡単に3000名以上の死蔵実績を誇るWEB講座を無料で受けられる、そんな期待の最新物販案件は収益化できるのかを調査していきます!
無料で稼げる方法を学ぶ事ができ、誰でも副収入を得ることはできるのでしょうか?
はるの副斬りblogでははるのオススメ情報をご紹介しています。
下部でも紹介していますので、よければご覧ください。
今回調査した副業について、質問や不明点
投資について等、気になることがあればお気軽にLINEでご相談ください。
Contents
ゼロから始めるクラウドファンディング物販とは
物販関係の案件はここ数年でも多数リリースされています。
普段からよく見かけるものでもあり、誰でも始めることができることから人気も高いですよね。
ですが、それで満足いく収益を出すことができるのかはまた別の問題です。
簡単に収益化できるのであれば苦労しませんが、今回のようにツールを使えば稼げるのかというと必ずしもそうではありません。
それではゼロから始めるクラウドファンディング物販はどのようにして転売で稼ぐのか、その中身をチェックしましょう。
内容

・3000名以上の指導実績
・月収100万円の実績者続々
・抗議受講後システムを受け取り始められる
まず根本的なことですが、ゼロから始めるクラウドファンディング物販では講義を無料で受けることができます。
月収数億円以上の利益を出すことができている人がいればそうでない人もいますよね。
このオファーではそのさや実際にどのようにして稼げばいいのかを学ぶことができるそうです。
そしてその抗議だけではなく、その後ゼロから始めるクラウドファンディング物販からツールを受け取ることができます。
そのツールはバイヤーデスクというもので、これもまた無料で利用できるということです。
通常は有料のようですが、今回は特別に無料で利用できるようにとプレゼントされるということです。
物販実践ツールとして紹介されるこのツールを使い利益を出すことができるようです。
内容はあくまで物販として紹介されていますが、どのようなものなのでしょうか。
ビジネスモデル
今回のビジネスでは資金、経験ともに0でも参加できるといいます。
その仕組みはあくまで今回のビジネスがクラウドファンディングであるということです。
クラウドファンディングであれば資金を自分で捻出するのではなく、プロジェクトを立ち上げ、そのために資金を募ります。
外部の方から資金援助を受けることができるので初期資金を自分で用意する必要はありません。
通常はクラウドファンディングで資金援助を受ければその後収益化にすれば何かしらの還元をしなければなりません。
利益の中から還元したところで、自身の収入は影響はありません。
なので確かにそれだけのメリットはあります。
しかし、肝心なのは本当に利益を出すことができるのかどうか、そして資金を集めることができるのかです。
最小限の情報しか与えられていませんので、LP(ランディングページ)だけでは情報を十分に集めることはできません。
デメリット
クラウドファンディングで物販ビジネスを展開するということでしたが、実際にこれを活用するにしてもメリットばかりではありません。
先ほども少し触れましたが、そもそも資金が集められるのかどうかも定かではありません。
これはどちらを選ぶかですが、そもそも自分で資金を貯めてから始動するのか、資金を援助を受けられるかどうかわからないが始動するか。
どちらにせよ稼げるのかどうかわからないというリスクはあります。
ですが、個人的には仮に自分で貯めた資金が水の泡になるかもしれなくても個人でやることをお勧めします。
というのも今回のようにクラウドファンディングで始めると資金が集まらなければ始めることもできません。
さらに失敗した際に資金援助をした方への還元が難しくなります。
個人で飲食店を経営する時には食事券などの還元を行うことが多いですが、今回のような物販ではそういうことは難しいですよね。
物販でも投資でもどんなものでも利益を出すことができるのかもわからない人から援助をしてもらうというのはリスクが高すぎますよね。
実績は?
ゼロから始めるクラウドファンディング物販では指導実績3000名以上のWEB講座だと紹介されています。
ですが、そもそも利益を出すことはできているのでしょうか。
いくら始動人数が多くてもそもそも実績を出すことがどの程度できているのかはわかりません。
収益化できているのであればいいのですが、実際に実績についてはLPの文言としてしか公開されていません。
明確なデータや本当に参加して稼げているのかなどの詳細については何ら公開されていませんので、これを根拠にと信用するのは危険です。
物販システムの中には収益の計算昨日も備わっていると記載されています。
であれば多少の実績データくらい公開されてもおかしくはありませんよね。
誰でも稼げるというのであればなおの事です。
実際に稼げているのかどうかを現段階で断言することは難しいですが、期待はしないほうがいいでしょう。
評判と評価は!?

今回のゼロから始めるクラウドファンディング物販の検証とまとめとしては『稼げる根拠が全くないのでオススメできない』です。
クラウドファンディングという稼ぎ方はそもそも初心者には簡単じゃないと思いますし、今回の案件の無料情報で稼げるようになるまでのノウハウを得られるとは思えません。
かなりの確率で高額商材が待っていると考えていいと思います。
ゼロから始めるクラウドファンディング物販では参加者の口コミは出されていません。
逆にすでに不安な声も聞かれます。
誰でも稼げるという言葉は魅力的ですし、確かに可能性はあります。
しかし、そのキャッチフレーズの根拠が見当たりません。
実践して稼げるかどうかを判断するのであれば誰でも稼ぐことができているというエビデンスの確認は必須です。
特定商取引法(特商法)に基づく表記も調査
特商法に基づく表記、これは商材を購入する際に消費者の立場を守るために定められているものです。
大多数の商材や企業は明記をしているのですが、中にはそれを遵守しない者も存在します。
不特定多数に対して無料での提供や配布であれば明記の義務は生まれませんが、有料であれば国から義務として定められています。
返金や返品についての説明や広告の表現への再現性等についても運営からの見解が説明されていますのでしっかり確認しましょう。
あればここに書く※画像でもOK
特商法の明記は最低限の範囲では確認されています。
注意すべきなのは特商法では無料でというLPの名機とは逆に支払い方法についての明記がされています。
ということは少なからず有料販売の商材があるということですので完全無料というのはあまり鵜呑みにはできません。
検証のまとめ

以上がゼロから始めるクラウドファンディング物販の調査結果です。
今回の見解は
D評価(要注意)
ゼロから始めるクラウドファンディング物販はお勧めしない
これは個人的な見解ではありますが、収益化は期待できません。
絶対稼げないのではなく、LPで表現されている内容への再現性を期待できないということです。
LPでの謳い文句は信用できません。
私が実践している副業はこちら

最後にお得な情報をお伝えしますが、情報のビジネスモデルはFX自動売買ツールです!!
これからの時代は副業や投資を通じて、2つ目以降の収入源を確保しなければならない時代へと突入します。
一つの収入だけでは生きていくのが困難、または贅沢が出来ないという時代は目の前まで来てます。
当サイトでは管理人が過去に使ってきたツールを調整の上で紹介するようにしてます。
ツールの種類はFX自動売買ツールなので興味がある方は見ていってください。
今回紹介している無料モニターは3つの特典を提供しています。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
無料でツールを紹介できる理由、ツールの中身や実績を兼ねて、専用ページを用意しています!
もし興味のある方は下記のリンクを見てみてください!
▼実績を見てみたい、詳細を確認したい方はこちら▼

FX自動売買ツールの質問や、無料モニターへの参加をご希望の方は下記の公式LINEからお気軽にご連絡ください。

